プランター
検索結果 (104552件)
-
2013-07-01 今朝の様子
所狭しと枝を張り巡らせています。プランターに苗2つは狭かったかな。来年はもう少しゆったり植えてあげたいと思います。 凛々子も上の方の花房にはなかなか実がつかないので、指で揺らして受粉させた方がいいのかな?それとも、プランターが狭そうだし、...
-
2013-07-01 受粉させた方がいいの...
ももこは、途中でヨレた葉はそのままだけど、てっぺんの新芽は好調で、今のところ健康そうです。一番下の花房には結構実が付いているけど、中段以上の花房にはなかなか実がつかないので、指で揺らして受粉させてあげた方がいいのかな?
-
2013-07-01 種まき
今日は息子と大葉の種を蒔きました。 昨日準備した土に、すじまきしました。 (息子が一ヶ所に結構ドバッといっちゃってたけど・・・笑) 大葉は好光性とのことで、種に土はほとんどかけず、手で軽く押さえる程度にしました。 ペットボトルじょう...
-
2013-07-01 黄色い実
キュウリ1号についた最初の実がだんだん黄色く枯れてきてしまいました(><)。 ネットで調べたら、多分、草勢と着果数のバランスが取れていないのが原因の模様・・・。そういえば最近急激に背丈が伸びていっぱい実が付きだしたしなあ。成長の遅い実を見...
-
2013-07-01 2nd*早生枝豆*4...
先日薬害で枯れた葉っぱや薬を除去し 様子を見ていたのですが、結局2回目播種分は ほぼ全滅状態となってしまい撤去することにしました・゜・(ノД`)・゜・ なぜか最初に播種した分は鞘はあまり大きくなりませんが 葉は枯れていないので、...
-
2013-07-01 *なす(千両二号)*...
残念ながら自根苗の方も結実はしたものの 薬害のおかげで実が大きくならず 葉っぱがほぼ枯れてしまったので あえなく撤去することとなってしまいました・゜・(ノД`)・゜・ もうほんとに悔しいです(`Δ´)! 農薬部外品なので下手に...
-
2013-07-01 2nd*千日紅(ラベ...
育苗箱を倒してしまいバラバラになってしまいました・゜・(ノД`)・゜・ これもまたまた人害です。。ほんと おっちょこちょいな自分が嫌になります(;_;) とりあえず生きてそうな苗を探し 無理やりポットに植え付けていきました(^_...
-
2013-07-01 *マリーゴールド(キ...
異様に茎が伸びて生長したにも かかわらずわき芽が少ないので 思い切ってざっくり摘心することにしました! ちょっと根元が弱く倒れかけている苗も 多数あったので、土寄せしてしっかり 植え直しです。摘心した穂はもちろん捨てず 水挿...
-
2013-06-30 成長中
パセリは、ノートに書くことがないくらいとても順調に育っています。 先日は、卵焼きやコーンスープにパセリを入れたので写真を撮ってみました。パセリの風味がなんともいえませんね。 1株100円だったので、パセリはコスパがいいです(笑)!
-
2013-06-30 種まきの準備
最近、お料理に大葉をよく使うので、自分で種から育ててみることに♪ 今日は土と種の準備をしました(^^)。 大葉には弱アルカリ性の土が良いということで、プランターの底の方の土に少量の苦土石灰を散らして馴染ませ、園芸用の土をかぶせました。 ...