プランター
検索結果 (104552件)
-
2013-06-14 *細ネギ*害虫?
最初に播種した方の細ネギですが 青虫がついてるーと思ってよく見ると なんか卵らしきものを背負ってます。。 調べてみると、どうやら蜂に卵を生まれて 寄生されてるっぽいです。。 かわいそうな気もしますがそれ以上に 気持ち悪いので即ポ...
-
2013-06-14 2nd*ジニア(ペパ...
相変わらず初期の生育の早さは トップクラスのジニア達。 けどこの生長の早さのおかげで 若干徒長気味になってしまうようです。 種まき時の土を肥料なしに変えたほうが いいのかもしれませんね~(._.) あと移植にも弱いイメージな...
-
2013-06-14 *クラーキア(アップ...
暑さにも強く比較的丈夫だと思ってたので 庭の中でも少し環境の厳しいところへ 置いてたのですが、やはり今日のこの暑さで やられました(ノД`) 10ポット脱落です。ちょっと水遣りの時間が 遅れたのも原因かもしれません。 ここ最近の...
-
2013-06-14 葉っぱが病気?
プランターの方は葉っぱが病気っぽくなってきています。所々黄色くなっている部分があって下の方はしおれ気味に・・・ まだ着果も成功してないのに ( ;∀;) 取り合えず葉っぱを除去・・・ 一方袋栽培の方のかわい~ナですが こちらはハダ...
-
2013-06-14 2nd*レタスサラダ...
ざくざく収穫しました~。 アブラナ科よりはマシですが これもやはり害虫被害が多少ありました。 見たところ、葉ダニ、スリップスあたりですかね レタスミックスなのでどうしても仕方ないかもしれませんが(^_^;) もぎとった葉は早速...
-
2013-06-14 *アリッサム*撤収
前回切り戻して2ヶ月。 途中いくぶんか復活の兆しを見せていたのですが 時期的なこともありお陀仏となりました。 庭の寄せ植えのアリッサムもことごとく 枯れてしまったので夏越しはさせず全て 撤収しました~!また秋口に買うと思います(^...
-
2013-06-14 紫に(@_@。!?!...
まだまだ実は小さいのです。なのに・・・・・・。紫色に染まってきたのは何故?? 4個一緒に成長させるのはまだ無理だったのかな?? それにしても色づくのが早くないですか??? 白色はもう一回り大きいですが、緑色が薄いです・・・・。 ...
-
2013-06-14 32日目
相変わらずあまり元気がない。 昨晩、あまりにも右に偏ってるので誘引したのだが、まだ傾いている。 なんだかもう、水不足なのか、肥料不足なのかさっぱりわからない。 そもそも最近太陽が出ていないし・・・。 ほんの少しだけ液...
-
2013-06-14 生理障害発生 硫化水...
[発生状況] 6/4 下から2段目の葉に異常発生 →貯水槽より硫化水素臭、症状はアンモニア障害に似る 6/5 徐々に上段の葉にも異常が発生 [症状] 初期症状:最も大きい葉(呼吸が盛んだから?)より先端側(茎から最も遠い)...
-
2013-06-13 雄花を食べる♪
あははっ(^^; 余計なことしてて焦がしちゃった、失敗(≧▽≦) カボチャの葉に姫の雄花2本、133の雄花1本の3本をいただき♪ 雄しべは苦いらしいので(「レンコンかあさん」より)切り取って…(^^) ほぉ~なるほど♪花を...