プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2013-06-13 ウドン粉病

    庭で育てているミニカボチャ、なかなか上手くいきません。 雌花はちょくちょく咲くのですが、水切れの為か受粉不良が続いています。 フェルトプランターだから仕方無いのかなぁ。 プランターは葉でしっかり影になっているので、真昼でも...

  • 2013-06-13 フェンスと酸素

    朝起きるとメダカ10匹中1匹不明、3匹は塩化ビニールのフェンスに挟まれ死亡。。 急きょメッシュ地のフェンスで囲む。 元気がなさそうだったのは空気が足りないせいなのか? ブクブク設置で勢いが戻る。 水の流れを作ると更に元気が戻る。 ...

  • 2013-06-13 初生葉が見えてきまし...

    昨日から雨が降ったり止んだり・・・。 お家の中に避難しています。 そのためか、ちょっと徒長気味でしょうか?? 子葉は開ききっていませんが、初生葉が見えてきました。 定植前ですが、一応土をたしておきます。 残りの二つはもう出てこ...

  • 2013-06-12 めだか投入。

    老人問題で奔走しているうち、更にぼうふらが増えている。 本日やっとめだか投入。 パクパクとお食事してあっという間にぼうふらが減っている。 なんて働き者でしょう。 勢いよく飛び出てしまうのと、水の流れを作ることが課題。 舟プラも...

  • 2013-06-12 30日目

    肥料をそろそろやらなければならないかな、、、と思っていたら 昨日の夜、上の方の葉っぱが巻かれていることに気づいた。 調べてみたら、肥料過多、水のやり過ぎなどが原因とのこと。 ・・・肥料やってないから、それじゃ水が原因か? ...

  • 2013-06-12 コンパニオンプランツ...

    たまたま、バジルの苗が余っていたので、 マイクロトマトのコンパニオンにすることにしました。 プランターの4隅に植えてます。 余剰な水分を吸収してくれるようですが、プランター育ちなので効果は?です。 いろんな植物が育つのを観察する...

  • 2013-06-11 ベランダの65cmプ...

    ショウガの芽出し作業をしていたプランターが空いたのでエダマメ第4弾です。 65cmプランターの両端に4粒ずつ蒔きました。2本仕立ての予定です。 トンネル支柱がなかったのでとりあえずベタがけ。 ベランダは日照時間がやや少なめ...

  • 2013-06-11 カボチャ☆雄花→レシ...

    カボチャ雄花のレシピと言うほどでもないけど ヤローばっかりのカボチャ男子の イケてる良さを知って貰えたら 嬉しいな~♪(#^.^#) さつまいもの若い芽と カボチャ雄花の味噌汁☆ クセのないほっこり味♪ アスパラガ...

  • 2013-06-11 丹波黒大豆始動

     待ちに待った種蒔きです。 とは言うものの、 プランターの準備がやっと間にあいました。 (とよのかいちごの後) 土は、有機栽培用の土+赤玉土+鹿沼土+腐葉土    +ミリオン+蝙蝠のフンの肥料+・・そんなものです。 ...

  • 2013-06-11 やはりダメだった土に...

     元々相性は悪いとはわかっていました。 種類が違うから大丈夫だと思っていたのですが・・・。 たぶん短期で育てる場合には大丈夫なのでしょう。 イチゴでは長すぎだったのです。 たまたま鉢の裏を見たらカビカビだらけ、虫だらけ。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ