プランター
検索結果 (104552件)
-
2013-05-18 *リーフレタス*収穫...
かなり立派になってきました。 長いものでは軽く2~30cm?ぐらいには なってると思います(*´m`) レタスはあまり伸びすぎると葉が固くなるようなので 長いものから多めに収穫&カットしていきました~ 最近レタス類が同時に収穫...
-
2013-05-18 2nd*ムギワラギク...
先日追加で種まきしておいた分が 発芽しました。前回発芽率があまり よくないイメージだったので心持ち たくさん蒔いてたら大量に発芽してしまいました笑 しばらく様子見てうまく育ちそうなら 間引きしないとですね。
-
2013-05-17 ドロシー・ウォルトン...
我が家の最後のクレマチス、 ドロシー・ウォルトンが開花しました。 マキの木につたわせてワサワサとなる予定だったのですが、 途中で気力がなくなってきたみたいで、 後半は下部の葉の色が黄色くなってきていました。 ...
-
2013-05-17 土中緑化に初挑戦!!
エダマメはじめます(o^^o) すご〜く気になっていた『土中緑化』という方法で栽培しようと思います。 土中緑化とは、発芽の途中で土中から取り出し日光に当て根茎を緑化させ、 また土を被せて発芽させる。その後、本葉が出てきたら掘り起こ...
-
2013-05-16 せり☆カット収穫→お...
田んぼ仕立てのせりが、 またワサワサしてきたq(^-^q) テキトーにカット収穫します(^o^ゞ 確か、5月には葉が固くなると 本で読んだけど… まだまだ、美味しい柔らかさです♪ 白米に切り餅1コ混ぜて、 炊き...
-
2013-05-16 葉っぱの穴「せんこう...
以前から気になっていた葉っぱの穴 進行度合いは遅いけれど、徐々に増えてる感じ。現在3枚くらいで、 若葉に小さな穴が、もう1枚は以前からのものでしっかり穴が開いてしまった。 やっとこの穴が分かりました!「せんこう細菌病」 ...
-
2013-05-16 *赤丸20日大根*収...
残り全て収穫しました♪ 最後のお姿はもう葉っぱが虫に 食べられすぎてかわいそうで 見てられませんでした笑 今回あまり綺麗な形にはなりませんでしたが 初めて作ったラディッシュの味は格別でした。 スーパーでほとんど買ったことなか...
-
2013-05-16 *クラーキア(アップ...
相変わらず徒長がすごいクラーキアですが よくよく見ると、土によって徒長ぶりが 全然違ってるようです。 右2列の土ではあまり徒長してないところを 見ると、左2列の土はクラーキアにとって 元肥や保水性が良すぎたとかそんな感じ?なのかな...
-
2013-05-16 トマトの成長の仕方は...
①イエロースイートミニ お花がじゃんじゃん咲いています。 3番果房まで花が咲いていますが、 実の成長がゆっくり、2番果房はまだ、実が一つです。 一番果房も一つだけ大きくなっているけど、後はミニミニ。 摘果も必要でしょうか??...
-
2013-05-16 植えつけました。
昨年からなんとなく育てていたスイスチャードと 4月16日にポットまきして、ほっておいた(ごめん。)徒長気味のスイスチャードを植えなおしました。 昨年の鉢は、土もガチガチなので、全部ひっくり返し、新しい土と入れ替え、すべて植えつけなお...