プランター
検索結果 (104552件)
-
2013-04-18 *水菜(早生&サラダ...
スプラウト状態になっていた水菜軍を 間引きしました。もう間引きとゆうより 半分雑草抜きといった感じでバスバス 遠慮なく抜いていきました笑 こちらは早生種と普通のタイプを 蒔いたのですが、今のところとくに 変わりはないようですね。...
-
2013-04-17 シソ☆間引き
2Fベランダのプランター内の こぼれ種シソは、複雑な色合い… 緑&赤なのだが、裏を見たら赤い 多分、赤シソ(もしくはMix) 赤シソはジュースか、手作りゆかりだけど、 青シソほどバリエーションがないなぁ(^_^;) ...
-
2013-04-17 *極早生金町小かぶ*...
早生小蕪えらいことになってます。 完全にスプラウト状態ですね(^_^;) 1列間引きしただけでもこの量(写真2)で 疲れてしまいました。。 随時間引きしつつ様子を見ることにします。。 追記:しかも今ノートを見返したら ...
-
2013-04-17 鉢からはみ出る。。。
ここの所のいいお天気で、かなり成長が早い!! もう、鉢からはみ出しています。 葉っぱの長さ、30cmくらい。 中心の新芽も、先っちょがピンク色になってきました。 こりゃぁ~、1苗にした方が良いかも。。。(^^;) ...
-
2013-04-17 やっと発根~。
毎日せっせと霧吹き水遣りを続けてきた。 今日、ようやく発根してるのを見つけたぁ~(^^) 種が極小なので、どこに蒔いたかわからなくなってたけど、発根ではっきり確認できた(^^) 6ヶ所くらい根が出ていました。
-
2013-04-16 *ブルーサルビア*種...
そろそろ暖かくなってきたので最低発芽気温20度以上の 種を今日から色々まいてみようと思います。 まずはじめにブルーサルビアを30粒ほど蒔きました。 しかも性懲りもなくまた、スリット入りのDVDプラケースに 箱撒きしました笑。 ...
-
2013-04-16 *リアトリス(ホワイ...
またまた丈のある花リアトリスの種を蒔きました。 今回よくある紫ではなくホワイトの色にしてみました。 ちょうど25粒入ってたので、5×5のセルトレイに 1つずつ蒔きました。 イングリッシュガーデン向きのこんな輸入種が全部生長してし...
-
2013-04-16 ユズの新芽がいっぱい
去年は本を見てやたら枝を切ってしまったユズ。 今年はそんな失敗はせずに、ひとまず様子を見ることに。 まあ、まだ、実がつくようなレベルではないのは確かです。 あまり大きくなっても困るんだけど・・・。 冬の寒さで葉...
-
2013-04-15 発芽!
やっと発芽!んんっ?? 徒長してるのかな?パセリってこんな? シードボールで育てたパセリは、発芽してすぐ“パセリ”て分かる お姿でしたけど ┐( ̄ヘ ̄)┌ …と、何かの雑草でも出て来たのかと引っこ抜こうとして指が止まった...
-
2013-04-15 収穫~。
グリーンアスパラは30cmを越えてるものがあったので、収穫~(^^) ホワイトアスパラも収穫です。 曲がって育ってるアスパラや、少し背の低いアスパラも収穫して、ホワイトは終了~。ずっと、遮光したままではダメみたい。 これからは...