プランター
検索結果 (104552件)
-
2012-12-09 防寒
防寒忘れた。 と言っても発砲スチロールが既に防寒とも言えるんだけど… サツマイモは暑さ・乾燥に強いとはいえ、ちょっと放置し過ぎたかも(^^; 水分不足、栄養不足、寒さ…何が理由でこの状態になったのかは??葉が変色してきた。...
-
2012-12-03 レモン収穫
なんとなく色づいてきたので、 この何日かどうしようか迷いましたが、 今日思い切って収穫しました。 ・・・といっても唯一の1個なんですが。 ちょっとまだ緑がかっているけど、 早めに収穫して追熟させた方が、 香りや、水分が...
-
2012-11-29 防除
防除しました。 タフパールという炭疽病、うどんこ病の薬と、 バシレックス水和剤(BT剤)という蛾の幼虫の薬、 BT剤のいちご対策(詳細は下)として重曹、アルブミナ、 コーンスターチの5種混合です。 タフパール、バシレックスは化学農...
-
2012-11-25 土壌酸度&トウ立ち?...
何とかホームセンターに行く時間が出来たので苦土石灰(粒)を購入。 店員のおじさんに言われるがままにデジタルの土壌酸度計も購入しちゃった(^^; 結果pH7.0 ん?ほうれん草でこの数値なら許容範囲だよね?! 横にいたコ...
-
2012-11-25 間引き収穫
あっという間に収穫時期が来てました(^^; もう1回収穫を楽しもうと今日は半分だけにしてみた♪♪ 他に間引いた葉っぱも一緒にパチッ! ひとまずサラダとご飯に混ぜておにぎり、お味噌汁でいただきました(#^-^#) 柔ら...
-
2012-11-25 しっかりして来た(^...
ハツコ、だいぶしっかりして来たよ♪ 左側のシードボールはもはや土の一部で、あちこち転がってます(≧▽≦) 今日はほうれん草の土壌酸度を測ったのでついでにいちご達の土もチェックしたところ… がーーーんっ(><)pH7.0 だって...
-
2012-11-25 悲しい結末
そろそろ間引かねばという頃に事故が、いや事件は起きました。 猫がジャンプしました。 プランターが落ちました。 中身が飛び散りました。 絶叫しました。 犯猫を追いかけました。 片付けました。 今年のカブは終了です(T ^...
-
2012-11-24 防除
防除しました。 タフパールという炭疽病、うどんこ病の薬と、 バシレックス水和剤(BT剤)という蛾の幼虫の薬、 BT剤のいちご対策(詳細は下)として重曹、 コーンスターチの4種混合です。 タフパール、バシレックスは化学農薬ではなく菌...
-
2012-11-20 辛吉は辛いっ!!
昨日、愛媛の「白滝」って言うところの紅葉を見に行ったんです。。。 もみじや楓がちょうど色づいてとても綺麗でした^^ 「白滝」と言うだけあって、滝が流れてる紅葉スポットなんです。 そう、スキヤキなんかに入れる「しらたき」のごとく...
-
2012-11-20 1本収穫~^^
辛吉、まだ小さいけど、3本育ててるうちの真ん中の1本を収穫しました。 収穫してみると、大根の部分はまだまだ。。。 でも、葉っぱは大きく太くなる大根くらい成長しています!! なんて!大きい葉っぱでしょう…^^; かなりの長さが...