プランター
検索結果 (104552件)
-
2012-11-19 防除
防除しました。 タフパールという炭疽病、うどんこ病の薬と、 バシレックス水和剤(BT剤)という蛾の幼虫の薬、 コーンスターチの3種混合です。 タフパール、バシレックスは化学農薬ではなく菌の働きにより防除する微生物農薬です。 コーン...
-
2012-11-18 収穫!終了します!
これまでちょこちょこと収穫してたけど、お隣のパセリにかぶさってしまうので パセリの収穫、今日で終わり! 1つのプランターで3種類のお野菜はダメだね(≧▽≦) ついでにお隣のコマツナも大きい葉を収穫♪ 聖護院の葉っぱも...
-
2012-11-16 鉢上げ
鉢上げを行いました。 1.ランナー採取 天井ビニール被覆後に生産株(果実を収穫するための株のこと、親株の対義語みたいなもの)から発生したランナーを採取します。 天井ビニール被覆後に発生したランナーは炭疽病を持っていないそうです。 ...
-
2012-11-16 2.5cmくらいに・...
あれ?この大根のノート書いてなかったっけ? ちゃんと成長していますよ(^^;) 真ん中に蒔いた大根は、葉大根として間引きいただきました。 只今、2.5cmくらいになっています。 不織布を被せているので、虫の被害も無く...
-
2012-11-16 肥料やり・・・
水菜、小株をしばらくそのままにしていたら、株元からどんどん新しい葉っぱが生えて来ています^^ まだまだ、お鍋やらなきゃいけないから、頑張っておくれぇ~(^^) 万田アミノアルファと化成肥料をあげました。
-
2012-11-15 何本か抜いてみた・・...
急な寒さで葉っぱがうなだれているニンジン…。 根っこはどのくらい育ってるのか、何本かランダムに抜いてみた。 ん、ん~~~~。。。 ちょっとは大きくなってるけど、まだ、スーパーのニンジンの大きさには程遠い・・・(><)
-
2012-11-13 土詰め2012-11...
土詰めを行いました。 3号(3寸、9cm)ポリポットを使っています。 1.ポットトレイにポリポットをセットする 2.ベニヤ板にホールソーで穴を開けたものを上に乗せる 3.土を入れてベニヤ板をどければ完成 土30Lで3号ポリ...
-
2012-11-12 100均アイビーで・...
Keroさんに言われて思い出した!! 去年、100均のアイビーを差し込んでたんだった! 物入れを探す・・・・・ あったっ!! 100均のビニールのアイビー(^^) 早速、差し込んでみました。 ただ差し込んでるだけなの...
-
2012-11-12 3cmくらい。
カブ、3cmくらいに成長してるものがありました。 苗用セルトレイで育ててるけど、葉っぱが増えて重なりあってしまってるから、日差しを奪い合い中~?(^^;) 虫食い後がある葉っぱがあるけど、虫は確認できず…。 化成肥料とニームを...
-
2012-11-12 背丈40cmくらい。...
背丈40cmくらいになりました。 内側の葉っぱの巻きもどんどん増えてきて、ハクサイを軽く握ってみたら、少し硬くなってしっかりしてきました(^^) 株間20cmくらいで育ってるけど、外葉が広がってるから窮屈そう…(^^;) ...