プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2012-07-26 発芽したぁwwww(...

    黒もちとうもろこし、発芽しましたぁ~~!!(^^) 23日に種まきして、3日!!早いっ!! 発芽までの温度を調べたら、積算温度180℃(気温20℃なら9日かかる計算です) 種の向きもヘソを下に植えたし、ここの所の猛暑で、温度が上が...

  • 2012-07-25 7色のスイスチャード

    真夏の暑さに強いスイスチャード『アイデアル』を ペットボトルプランターで育てます。 1袋に57粒って少ない?気がする。間引きの分も含めると1回分の量だなぁ。 まずは種を一晩水に浸けてから種を蒔くそうなので、 今晩水に浸けて明...

  • 2012-07-25 輪紋病???

    シンディースイート、葉っぱが『輪紋病』になったようです。 殺菌剤のダコニールをスプレーしようと思ったけど、薬剤が中和されるまで収穫できなくなるので、やめました。 もう、今の実が赤くなったら終了だ。。。

  • 2012-07-25 ぐんぐん大きく。。。

    最近は毎日水やりです。 ポットに植え替えたシソ。 大きくなっています。 シソは半日陰の方が良いそうだけど、太陽がサンサンと当たる所で育ててると、大きくなるのが早いんだそう。。。 それでも、ここの暑さで、葉の色が焼けてる感じが...

  • 2012-07-24 とりあえず・・・収穫...

    なんだかこのまま置いてても、枯れ枯れになりそうなので、元気のいい物を収穫しました。 抜いたら、根っこも結構しっかりしていました。 今日タイ料理?…は無理。。。なので、保存することに…。 コリアンダーの保存方法を調べたら、冷凍保...

  • 2012-07-24 落花生らしくなってる...

    4日ぶりに掘ってみた。 おぉ~~!!落花生らしくなってるじゃんっ!! 2cmくらいの大きさ。 この前より膨らんでいます。(^^) 子房柄の誘引は続きます。 かなり上の方から土を目指してるのもいますが、だんだん茎がしなっ...

  • 2012-07-24 疲れてきたか・・・?...

    最近は夕方毎日水遣り。 30℃は軽く超える暑さで、疲れてきたのか、葉の色が薄くなってきました。 隣のシンディーオレンジの葉っぱと比べたら、かなり色が薄い。。。(><) 葉っぱも枯れ初めています。 一番上の房に咲いていた花も落...

  • 2012-07-23 孫ランナーの復活を期...

    孫ランナー1枚葉っぱが枯れてしまっているけど、小さな葉っぱが出来始めた。 暑くて夏バテぎみ。 子ランナーの時も、水溜りで根を伸ばしたから、孫ランナーも水に浸けて置けばいいんじゃないか? でも、湯だってしまうかもしれない・・・。 ...

  • 2012-07-23 挿し木マイクロ、支柱...

    挿し木マイクロ、ここまで大きくなるとは…!!! 3本支柱だと、内側が狭く風通しも悪い。 しかも、誘引幅が狭いので、支柱を超えてしまいそう…。(^^;) ・・・で、支柱を4本に立て直しました。 少し背丈が低くなりました。 ...

  • 2012-07-23 種まき!!

    いよいよ種まきします。 株間は30cmとあるし、出来れば2列で育てるようだけど、プランターなので少々株間は狭めの20cmでWの形に5箇所・・・。 プランターの大きさは、内寸で82cm×32cm×高さ36cm。 ムヒの空き容...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ