プランター
検索結果 (104552件)
-
2012-07-23 土作り・・・
昨日土作りをしました。 土壌改良したいプッチーニ後の土と、カボチャ後の土に、ずっと放っておいた何を育てた後かわからない土。。。 プッチーニ・カボチャはうどんこ病になり、今年はあまり生育が良くなかったし、他にも病気があったらいけな...
-
2012-07-23 黒もちとうもろこしの...
土を元気にするのに「イネ科」を植えると良い様なので、土壌改良のつもりでトウモロコシを植えることにしました。 初めてのトウモロコシ・・・。 しかも、通常種まき時期は4月ころなのに、今からです(^^;) 暑いのが好きならこれからでも行...
-
2012-07-23 いよいよ種まき!!
種まきします。ふかふか土の上に「種まきの土」を薄く敷き、平らにします。 ベーターリッチはきっちり『5cm』の株間を保つのが良いそうなので、ものさしで5cmごとに5mmくらいの溝をつけます。 交差した真ん中に種を1粒ずつ。この種が...
-
2012-07-22 にんじん ベーターリ...
にんじん ベーターリッチはサカタのタネの商品です。カロテンの含有量が豊富な種類なんだそうです 送られてきた家庭園芸の本に『おいしく育てるコツ』が載ってたので、このノートにも書きます(^^) ★種まき・・・まき時と株間を守り、発芽...
-
2012-07-22 またまた切り戻し。。...
マーガレットには嫌な季節が来ました。あまり暑いのは苦手のようで、ちょっと見てなかったら、枯れ枯れでした(TT) まぁ、木化してるので切り戻したらまた復活してくれると思います。切り戻して、夏を越せれば、来年も満開になるはずです。 ...
-
2012-07-22 いよいよ、プッチーニ...
6/28に収穫したプッチーニ。追熟させて3週間。体重は346グラムに…。 もう、そろそろ食べてもいいかな~と思い切って食べちゃうことに・・・。 えぇ~っと。 ラップにくるんで、6分ね。^^チ~~~ン!! 中を切ってみた!...
-
2012-07-22 順調に成長中
半日陰の庭で育ててるミョウガ。 毎日土の表面が乾いているので、庭の打ち水をするついでに水遣り。 常に湿ってる状態に・・・。 背丈も大きくなりました。新芽も大きくなっています。 葉っぱのかじられたような後は、先日のバッタの食べた後...
-
2012-07-22 きゅうりになってきた...
よしなりきゅうり、本当に頑張ってくれています(^^) 小さいけれど、まっすぐなキュウリが出来てきていますっ!!やったぁ~~(^^) 他の雌花も開花。 葉っぱの数も増え、雌花も増え、ツルも増え、最初の頃と変わらず成長してくれてい...
-
2012-07-21 シーアスパラとニンジ...
収穫したシーアスパラで、『ニンジンしりしり』を作りました(^^) 今回は塩味の代わりに育てている「シーアスパラ」を使います。 ★材料★ ニンジン・・・小2本 シーアスパラ・・・少々(塩少々でOK) シーチキン缶...
-
2012-07-21 ニンジンしりしり。。...
収穫したベーターリッチで、『ニンジンしりしり』を作りました(^^) 今回は塩味の代わりに育てている「シーアスパラ」を使います。 ★材料★ ニンジン・・・小2本 シーアスパラ・・・少々(塩少々でOK) シーチキン...