プランター
検索結果 (104552件)
-
2012-06-13 ナス摘心
主枝から伸びた脇芽に実が着いたら、実の上1枚葉っぱを残して摘心すると、良い実が採れるんだそうです。 脇芽に「実1つ」が良いようですが、ウチのは2,3花付いてる脇芽もあるので、その上で摘心しました。 もう、今でも結構大きいので、な...
-
2012-06-12 何とか復活!!
暑すぎてしおれていた大根、2日かけてゆっくり復活してくれました!!\\(^^)/引っこ抜かなくて良かったぁ~。 昨日も今日も雨、梅雨入りして涼しくなったからだと思います。 天気予報を見て、晴れの日は日よけをして大根を守ろう!!頑...
-
2012-06-12 今朝は3半に受粉・・...
今朝は2花、3時半に受粉。なんだか早すぎる気もするけど、花が開きかけだったから大丈夫だと思う・・・(^^;) おしべの花びらを取り、雌花に突っ込んで受粉しました。 明日も3花咲きそうですっ!!毎日受粉・・・。ちょっと疲れてきたけど、...
-
2012-06-12 アブラムシ始めました
順調そうに見えていたニンジンですが、アブラムシがやって来ました。 当ベランダではラディッシュの際にアブラムシが訪問繁殖していて、その後ラディッシュの終了とともにいなそうだったのですが、またやってきてくれました。 迷惑ですね:-(...
-
2012-06-11 おぉ~っと!!ランナ...
こちらが、めちゃデカッ!!いちごだと思うのだけど、知らない間にランナーが伸びています。 6月越えたし、ここまで伸びたのだからこのランナーから子株を採ってみようか・・・?ん~。まだ、実が色づき始めたばかりだし・・・。 んん?なんで...
-
2012-06-11 朝4時に受粉。
どうも午前中に起きるのが苦手なので、朝方受粉になってしまうんですよねぇ~(^^;) 今朝は4時に 3果受粉。昨日の受粉と連続受粉できたのは、2つるでした。目指せ!連続4果!! 明日も、2花咲きそうですっ!! しんどいやら嬉しい...
-
2012-06-11 ぁれれ?
下の方の葉が枯れて来た(^_^.) 上にばかり栄養が行ってるのかな? 寂しぃけど、 どぅしよぅも出来なぃわぁ=3 でも、下からどんどん枯れてしまっては ゴーヤカーテンにならずだよね? では、何か考ぇなくては・・・...
-
2012-06-10 葉っぱの色が薄いぞっ...
主枝に実を着けてるプッチーニの上の葉っぱの色が薄くなっています。実にかなりの栄養が行ってるからだと思うけど、良く見たら、枝先も成長してないでんす(TT) 子づるも成長せず・・・せっかく出来た雌花も枯れそう・・・。やっぱり受粉、はやまっ...
-
2012-06-10 土足し。
土が沈み、根っこが表面にまで出てきているので、野菜の土・牛糞堆肥・有機石灰・ミリオン・草木灰・油かす・バイオエース・バッドグアノを混ぜた土を入れました。 もちろん土の乾き具合を見ながらですが、最近、水の消費が早いので、天気の良い日が続...
-
2012-06-10 今日の収穫。と土足し...
今日も収穫!!8本採れました。最近、キュウリだらけでちょっと飽きて来ました(^^;) もちろん土の乾き具合を見ながらですが、最近、水の消費が早いので、天気の良い日が続く時は、2・3日に1度のペースであげています。 土が沈み、根っ...