プランター
検索結果 (104552件)
-
2012-06-10 今のうちのベランダ菜...
プッチーニがこんなに大きくなると思ってなかったっ!!大きな葉っぱが突き出すように出てきているので、ベランダ菜園、足の踏み場に困ってきました。 土が沈み、根っこが表面にまで出てきているので、野菜の土・牛糞堆肥・有機石灰・ミリオン・草木灰...
-
2012-06-10 藻!
有機質100%発酵肥料を入れてから藻が発生。 ホンモノの田んぼみたい。 顕微鏡で覗いてみると丸い藻といろんな種類の微生物が活動していた。 ビニールの覆いを取り外し日光浴をさせる。 発育状況:プランタ水稲>ペットボトル稲>プ...
-
2012-06-10 今年一番目のラディッ...
前回から随分カオを出しています。 本によると、2センチくらい顔を出したら、収穫の時・・・とあったので収穫してみます! 赤い株もとから先に行くに従って白く変わっていくのがイイ、かわいいラディッシュです。 たった1本・・・というの...
-
2012-06-09 全部で12個の実
とうとう298円の苗が天井に到達してしまぃました(ーー;) 仕方がないので、右に流してはいるものの。。。 どうしても上に伸びたがりますねww こまめなチェックで気が付けばゴーヤさんを見つめていますww 99円苗は、やっと半分...
-
2012-06-09 だいぶわさわさ成長し...
シーアスパラ、成長してくれていますっ!!わさわさになってきました!!一番成長しているもので、20cmくらい。 ・・・っていうか、どのくらい大きくなるものなのか、いつ、収穫したら良いのか、どうやって食べるのか・・・分からないんだけどねぇ...
-
2012-06-09 子づるのミニQも集団...
子づるのミニQもかなりの集団でなってるのを発見!! 自分でここまでたくさん生らしておいて、後で疲れるのです・・・(・・;)まったくっ!! 支柱の上まで伸びたので、摘心しました。昨日雨だったので、水遣りした事に・・・。 ...
-
2012-06-09 受粉16日で・・・
最初に受粉してみたプッチーニ。受粉から16日でもう収穫OKなんじゃないかと思うくらいに成長しています!!! 黄色い模様もはっきりしてきましたし、ヘタも、もうコルク状になってきてる感じですっ!!35~40日待ってたら腐るんじゃないかと心...
-
2012-06-09 また!!葉の異常(T...
またまた葉っぱに異常が出始めました(TT) 1つは葉っぱが茶色くなっています。もう一つの症状は、クロロシス?以前教えていただいだんだけど、葉っぱの色ムラが出ています。 ミネラルや鉄・カルシウム入りの「やさい肥料(液肥)」をあげま...
-
2012-06-08 元気な子づる
えびす南京、取っても取っても子づるが伸びてきます。1本仕立てなので、もちろん摘み取り。 えびす南京はニンジンの隣で育てているのですが、南京のツルがニンジンの葉っぱに巻きついてニンジンが苦しそうでした…。
-
2012-06-07 受粉の予定の雌花たち...
子づるを伸ばして育てているプッチーニ。ネットの半分を超えたので、今出来ている雌花に受粉を試みようと考え中。 ちょうど、同じくらいの雌花に育っています。 この3雌花は、1株から3本伸ばした子づるなので、一気に受粉させても上手く行くのか...