プランター
検索結果 (104552件)
-
2012-05-28 収穫の続き・・・
さて、種芋2番はどうでしょう…。育てた芽は2本。 掘ってみると、チビチビ入れてたったの5個でした…(TT) 種芋3番はどうでしょう…。育てた芽は1本。 大きいのが5個!!一番大きなもので8cmくらいありました。
-
2012-05-27 いよいよ収穫。
じゃがいもノーザンルビー。 すっかり葉っぱも枯れ枯れ。。。いよいよ収穫です。 暑いので家の中で作業。 昨日イベントでクタクタ…。お疲れモードだったので、ベジ友に「じゃがいも掘るよ~。。」と手伝いに来てもらいました…。 種芋は...
-
2012-05-26 ようやく色づき始めた...
1番最初の房の実。 今までは、枝を伸ばし花を咲かせ…を繰り返していたので、実が赤くならなかったのかも…。 1番目の実、ようやく色づきはじめました。 枝は4コーナー目に差し掛かっています。もう、どこが1番コーナーだったか分からない程...
-
2012-05-26 葉が広くなってきまし...
緑のカーテンにはもってこいの葉の大きさになってきました! 一番大きな葉で 295円の苗は、10センチ 99円の苗は、7・5センチです(*^。^*) 伸びの割には、葉の大きさに差はナィよぅに見ぇますが 99円の苗は縮...
-
2012-05-25 開花・受粉
えびすカボチャ雄花・雌花タイミングよく咲きました。 今日は雨。雨の予報だったからビニールかけて水がかからないようにしてたのに、ビニールがずれて花の中に水が溜まってる!!受粉しても大丈夫??? とりあえず、花の中の水を捨て、雄花の花び...
-
2012-05-24 コリアンダーの種まき
コリアンダー1晩水に浸けていた種を蒔きます。 1ポットに4粒。 野菜の培養土の植えの方だけ「種まきの土」を敷き種まきします。 種まきの土は粒が細かいから、種に密着して水分が行きわたりやすいのです…。たっぷり水をあげて終了。。。...
-
2012-05-24 受粉!!
いよいよ初受粉ですっ!!! 雄花の花びらを取って真ん中のおしべだけ残して…雌花へ!! うまく行きますように…。 40日前後で収穫時期を迎えるようなので、忘れないようプレートを付けました。 この1番カボチャに栄養が行くように、...
-
2012-05-23 種割り・水に1晩
ちゃら丸さんのノートで教えてもらい、種を割って蒔く事にしました。種を指ですり潰すようにしてみたら、案外簡単に割れました。硬いものもあったけど、割れたものが少しあればいいので、硬い種は無視!! コリアンダーは1つの種に2つ入ってるんです...
-
2012-05-22 それから・・・
同じ方向に伸びてる短めの枝は長さを変えて切り、新茎が伸びてきたら、支柱に巻きつけながら咲かそうと思います。 こうすると私の頭の中では、〇の下側から上にかけて花が咲くかと……(^о^; 編んでいない枝を毎年長さを変えながら切り戻し...
-
2012-05-22 考えて考えて・・・
いろいろ考えました!!暑いから家の中で作業。 今の3箇所の枝を1度ほどき、長くてしっかりした枝だけを2~3本編みました。これが木化したら丸い支柱がわりにしょうと思いますっ。 2~3本の方が茎のしなりがやわらかい…。