プランター
検索結果 (104552件)
-
2012-04-29 ソニアゴールドの植え...
野菜の培養土2・牛糞堆肥1・バッドグアノ少々・化成肥料少々(詳しくはグレーのノートで)を良く混ぜます。 鉢底石の変わりににココヤシシートを敷き土を入れ植えつけます。マルチとして表面にもココヤシシートを敷き、たっぷり水をあげて植え付け終...
-
2012-04-29 デカチャンプの植え付...
野菜の培養土2・牛糞堆肥1・バッドグアノ少々・化成肥料少々(詳しくはグレーのノートで)を良く混ぜます。 鉢底石の変わりににココヤシシートを敷き土を入れ植えつけます。マルチとして表面にもココヤシシートを敷き、たっぷり水をあげて植え付け終...
-
2012-04-27 感動の発芽(T‐T)
いつも通り水やりをしようと朝プランターをのぞいてみると・・・ ん・・・・?なんかあるぞ・・・ これは、まさか!!! そう、種まきから4日☀ ついにラディッシュが発芽しました。 ...
-
2012-04-26 残念なお知らせ
今日、じっくりと観察していたところ、何やら緑色のものが点々と! 早々に発芽していた1個が孤軍奮闘中だったので、仲間が出来てよかったー♪と思ったのですが…何かがおかしい…。 新しく発芽した芽…双葉なんです…。 最初に発芽した芽…双葉ぢゃ...
-
2012-04-26 かなり大きく・・・
アイスプラント、一番大きな葉を17日に計ったら20cm。今日1週間で27cmにもなっています!!早い!! 1日1cmは大きくなってる!! 上から見てもかなり大きく。下側の脇芽も伸びてきて、しっかりしています。(写真2・3)
-
2012-04-24 シャトル切り離し
白い根っこが出てきて、シャトルをしっかりと土に固定していたガイラルさんですが、今日霧吹きで水をあげたら、またシャトルが…。 「何で飛ぶんだろう?」と思ったら、どうやら切り離しをしたようです。 双葉が開いた芽には、シャトルがありません。
-
2012-04-24 アセロラの害虫。。。
この子が一番手がかかります。冬越しをさせる為に家の中にビニールハウス(小さいもの)を用意し、ヒーターまで付けて20℃くらいに管理。乾燥が続くとカイガラムシが発生!!今はニームでほとんどいなくなりました。 今度は…。ちょっと見てなかった...
-
2012-04-24 植え付け準備
プランターは高さ35cm×幅27cmのプラスチック製。 鉢底には鉢底石じゃなく、ココヤシシートを敷きました。(小さなプランターだから水はけは問題ないかと…。) 移動できるよう軽いプランターを選びました。。。
-
2012-04-23 いまいち
いまいち伸びがよくないアスパラです。 がりがりなアスパラは凄く伸びていっているのですが。 このがりがりなアスパラは今日切り取ってしまおうと思います。 今回だけ切って次伸びてきたら切らずに株を育てるためにそのまま枯れるまで育てようと思い...
-
2012-04-23 葱坊主発見!
折れながらもなんだかんだで順調?に育っている葉ねぎ。 葱坊主ができていました。 ペットボトルの中は苔で覆われちゃっています。。。 葱坊主ができると硬くなっておいしくないらしいので、今日の夜ご飯にでも使おうかな!ちなみに葱坊主も食べれる...