プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2017-03-05 開花!

    最初の開花は黄色でした。 目も黄色です。 隣のつぼみはフチが黒っぽく花びらはオレンジっぽい。目は黒です。 面白いですよね。

  • 2017-03-05 間引き

    鍋の方の間引きをしました。 あまりにもモサモサし過ぎて間引くのに大変だった; あと1回やれば少しは楽になるかな?

  • 2017-03-05 収穫

    スティックセニョールを収穫しました。 全体にホッソリですが、柔らかくて美味しい!! 道の駅で買ってきたスティックセニョールより美味しいんだな、これが。 2週間置きに8-8-8を追肥していますが。今日は追肥なし。 ...

  • 2017-03-05 葉牡丹につぼみ

    昨夏から育ててきた葉牡丹につぼみがつきました。 あー、かわいい葉牡丹もそろそろ終わりが見えてきました…

  • 2017-03-05 一週間の変化

    3月に入って、ほんの少し温かくなってきました。 近所で土筆も出始めたので、 早速卵とじにして食べました (❁´3`❁) ♡ ブロッコリーは少し本葉が出始めました。 一週間でどのくらい変わったか、比較してみます。 上が今日。...

  • 2017-03-05 今の2本のブルーベリ...

    去年の写真を探しても見つからないのは、手がかからなかったからなんだろうな〜と思っているのだけど・・・実は気になるティフブルー。 2本とも根巻きのままバッグに定植したのだけど、ぐんぐん育つブライトウェルに対して、ティフブルーは翌年201...

  • 2017-03-04 3月になって接ぎ木ハ...

    昨年は1月に接ぎ木したせいか腕のせいかはわかりませんが ほとんどが失敗したので、 2年目の接ぎ木は3月にはいってから、接ぎ木ハサミを 使用して30本ほどやってみました。 昨年に失敗した接ぎ木の台木はわきから伸びた芽を育てて ...

  • 2017-03-04 大丈夫かな~( ・_...

    病気になってた葉っぱは、もうかなり下の方になってるけど、 やっぱり主枝は成長が悪いね・・・。 側枝ががんばってくれてるから、何とか大丈夫かな? 全然気にしてなかったんだけど、60cm越えたあたりから先摘みするみたい( ̄□ ̄;)...

  • 2017-03-04 2期目、ポット上げ

    すっかり忘れていたけど2期目、生きてます。 ずっと外のビニール室だったので、1期目よりは徒長がマシでした。

  • 2017-03-04 何本も枯らせた末に

    大好きなブルーベリー。育てては枯れ、育てては枯れを繰り返していたんだけど、おじいちゃんがブルーベリーは大きな株を買わないと、お腹いっぱい楽しめないぞというので、えいっ!っと大きなブルーベリーをポチッとした。 今まで何十本の苗を枯らせてきた...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ