プランター
検索結果 (104552件)
-
2017-02-23 忘れてた
観察日記をつけていないのはパンドラで終わりかな? すっかり忘れ去られて… (忘れていたのはここへ記録することで、お世話はしてます。はい。) やはり最低でも月1ペースくらいで日にちを決めてアップするように心がけないと簡単に途絶えてしまう...
-
2017-02-22 スーパーにて
「しいたけ栽培セット」面白そうなんで買ってきた お店の人によれば結構食べるだけ生えるらしい…
-
2017-02-22 途中経過
小さい株のベニーブラックにこれまた小さい花が咲いていた! (もうこんな大きさで咲き始めちゃうの!?)
-
2017-02-21 収穫しどきがわからず
大きくなったと言えるほどの大きさではないけど もうこれ以上はきっと大きくならないみたい
-
2017-02-21 過保護はいかん
やっぱり今年もやってしまった(´;ω;`)ウッ… 去年ビニール袋をかけていて蒸れてダメにしてしまったから今年は気を付けようと思っていたのに。。 雪が降ったらやっぱかわいそうで袋かけちゃったんだよね。 甘やかしてはいけなかったんだ。。 ...
-
2017-02-21 トンネルが吹っ飛んで...
新天地のほうれん草、少し大きくなっていました。 トンネルが吹っ飛ぶと、もみ殻がまいてあるので、鳥がつつきにこないかと心配していたけど、どうも興味がないみたい。 良かった。 再度トンネル(らしきもの)をしたので、頑張って大きくなってほし...
-
2017-02-21 収穫 なじみのない西...
味はなじみのある菜っ葉。 普通に料理していただきます。厚みのある葉はゆでると柔らかく栄養たっぷりでおいしいよー。
-
2017-02-21 コストルートを移植
セルトレイの底穴から根がちらりと見えていたコストルート・ディ・パルマ。まだ本葉は少ししか出ていないけれどこの時点で移植する。 根の状態は、まっすぐ伸びた一本から枝分かれしはじめたところ。2株を分けると土はとれてしまうので、根を乾燥させ...
-
2017-02-21 リベンジ
どんどんヒドイことになっていってます。これじゃ春の収穫は期待できなそう、、、ということでリベンジすることに。 根元の方はチリチリだけど、上の方はまだ大丈夫そうなので収穫しました。
-
2017-02-21 初根!
今日の南フロリダ:晴れ(18℃~27℃) 初根を発見! 蓋付きのプラスティックのコンテナーとアイストレーは$1ショップで購入。 穴を開けて種まき。何日で芽が出るかな~。