プランター
検索結果 (104552件)
-
2017-02-16 2期目、鳥の襲来に。...
この時期、このサイトのあちこちで鳥被害を見かけるが、やはり我が家にも。 葉っぱを食べられてしまいました あちこちに、うんちされまくってる(TT) 防虫ネットした
-
2017-02-16 念願かなってマラコイ...
毎年失敗する確率が高かったマラコイデスが今年はどうにか納得できる姿になってきました❗ やっぱり秋から育てて越冬した株は小さいながらも力強さが違います…
-
2017-02-16 経過
ずいぶんと大きくなってきました。 でもこんなに葉が倒れてもいいものなんでしょうか?葉が折れまくりです。
-
2017-02-15 こちらも久々
こちらも特に何も問題なく育ってます。 この冬は11月に関東方面での降雪とかあったので、昨年よりも早く室内に取り込んだせいで徒長するわ色が早々と抜けて透明感が出てキラッキラだわでなかなか楽しく過ごさせていただきましたよ。 暖房を入れて...
-
2017-02-15 久々の
とりあえずこんな感じ。 色あせましたねー。 室内だからしょうがない。 だいぶ気温が高くなってきたのでハオルチアたちもそろそろ外に戻そうかなと思います。 もちろん最低気温とにらめっこして場合によっては夜は室内へ取り込みます。 約...
-
2017-02-15 鳥の餌となってしまっ...
ネットを掛けてなかった白菜とチンゲンサイゎ、今朝無残な姿に( ; ; ) 鳥の餌となってしまぃ、ベランダゎ鳥のフンだらけ(T_T) 種まきからここまで育てたのに〜 特にチンゲンサイの被害がヒドぃ( ; ; ) カナリ凹んでる(T...
-
2017-02-15 鳥の餌となってしまっ...
ネットを掛けてなかった白菜とチンゲンサイゎ、今朝無残な姿に( ; ; ) 鳥の餌となってしまぃ、ベランダゎ鳥のフンだらけ(T_T) 種まきからここまで育てたのに〜 特にチンゲンサイの被害がヒドぃ( ; ; ) カナリ凹んでる(T...
-
2017-02-14 春を待つ
早いものはあと二か月ほどで屋外へ。 3月になると毎年何点かは、待ちきれないように室内で新芽を出し始める。 徒長するので困るんだけど・・・
-
2017-02-14 やられた~
毎日可愛いヒヨドリが遊びに来てるなぁ(´▽`) ・・・と思っていたら、矢車菊その他が悲惨なことに;;
-
2017-02-14 【観察】コンパクトサ...
こんにちは 桜屋ひむろです コンパクトサイズ。 芽キャベツちゃん、 寒くて水やりもサボっていますが とりあえずは生きておりますww 試しに防虫ネットを外してみたんだけど 速攻で葉がボロボロになったので慌てて...