プランター
検索結果 (104552件)
-
2016-12-21 トウ立ち用「黄味小町...
トウ立ち用「黄味小町」育苗を畑へ定植しました。 かなり小さい苗になってしまったけど、無事に「ふくだつ」かな?(^-^;
-
2016-12-21 苗が届きました(๑>...
まだ、140リットルのプランターが届きませんので植えられない^_^
-
2016-12-21 赤茎系 vs 青茎系...
いちばんの成長株に本葉が見えてきました♪ 双葉がしっかり展開してから1週間ほどです。 アシタバには茎が赤みがかった赤茎系(伊豆諸島北部の大島~三宅島)と緑の青茎系(南部の八丈島)があるとのことで、味覚・色合いにおける市場価値...
-
2016-12-21 蕾がついた
9月19日に播種した先発隊(右半分)よりも、10月7日に播種した後発組(左半分)の方が葉の色艶が良いのは何でだろう。 やっぱ、鉢上げした時の培養土の差かなぁ。 それでも、この冬初めての降霜にも耐え、元気に踏ん張ってます。 そんな中...
-
2016-12-21 ウィンターパーティー...
各色プランターに植え付けました ウィンターパーティーの良さを引き出す感じで他の草花を植え付けましたがうまく完成するかは春になってからのお楽しみ❗
-
2016-12-21 もうすぐ収穫出来そう...
収穫出来そうな大根もありますが、もう少し様子見てみます。
-
2016-12-21 待ちに待った初収穫!
草丈が20〜25cmが収穫時期と種を購入した袋に書ぃてあったから、測ったら25cmを超えてた。 待ちに待った初収穫! 20g 早速ぉ浸しにしてランチに持参。
-
2016-12-20 鉢植え状況
届いてから、鉢あげしました。 スリット鉢を用意して、水を良く含ませた8割ピートモス、2割鹿沼土で植えかえ。 ちょっぴり市販のブルーベリー肥料をあげました。 マルチは、荒いピートモスで覆いました。ジョイフル本田で売られているC級...
-
2016-12-19 もう1プランター追加...
ホムセンへ行ったら、またもお買い得なチューリップが! そうそう、もう1つプランターが空いたしね♪ (#^.^#)
-
2016-12-18 ハオ達、寒いの苦手?...
9月からバルコニーに出しっぱの玉扇、ちょっとずつ葉っぱの出る位置が引っ込んできてるような気がするんです。こいつ等、自生地じゃ葉っぱの先だけ大地から出して葉の先の「窓」から光を取り入れてるらしいんです。だけど日本で普通に育ってる玉扇で窓だけ出...