プランター
検索結果 (104552件)
-
2016-12-11 今日のベランダ
今日もクリーニング袋を風になびかせて 苗が日光浴しています。 でも中は水滴でびっしょり。 大丈夫か これ? パンナさーん ベランダのビニールハウスはどうですか? 水滴は大丈夫でしょうか? 換気が悪いのかな。
-
2016-12-10 栽培状況
12月初めの様子です。 ブリジッタは紅葉真っ最中です。下の方から赤くなってきました。花芽は数個しか付いていません。 日々の管理は水遣り適宜(雨除けで乾燥した時のみ)、風呂の残り湯をクエン酸1/1000程度で酸度調整して灌水。
-
2016-12-10 総太り?名前を変更し...
うーたんの人差し指ほどの太さの根っこが見えた。 けっしてうーたんの人差し指が直径15㎝もあるわけではない。 やはり名前を変更するしかない。 命名 うちの大根総細り 葉っぱだけが立派なのが恨めしい。。(´_`。)
-
2016-12-10 栽培状況
12月初めの様子です。 オクラッカニーは紅葉真っ最中です。赤銅色の紅葉が特徴的です。花芽は程良い数が付いています。複芽が多いです。 日々の管理は水遣り適宜(降雨以外は乾燥した時のみ)、風呂の残り湯をクエン酸1/1000程度で酸度調整して...
-
2016-12-10 栽培状況
12月初めの様子です。 パウダーブルーは紅葉が見頃です。透き通るような赤が綺麗です。花芽は程良く付いています。 日々の管理は水遣り適宜(降雨以外は乾燥した時のみ)、風呂の残り湯をクエン酸1/1000程度で酸度調整して灌水。
-
2016-12-10 栽培状況
12月初めの様子です。 タイタンはあまり紅葉が進んでいません。コガネ幼虫被害後ほとんど葉色に変化が無いので、無事に立ち直ってくれたようです。花芽は程良い数が付いています。 日々の管理は水遣り適宜(降雨以外は乾燥した時のみ)、風呂の残り湯...
-
2016-12-10 収穫10本
側花蕾を10本収穫しました。 昨年は2株でしたが、今年は4株にしてよかった!! これくらい収穫しないと食べた気がしません。
-
2016-12-10 ビーコン開花
2苗育てているビーコンミックスが開花しました。 どうやらビーコン『ブロンズ』みたいです。 一足先に咲いたビーコン『ブルー』と合わせて すごくすてきなコントラストになりました。
-
2016-12-10 花芽がつきました
一時期ほんとズタボロだった多肉植物達。生き残った株は、寒くなってだんだんきれいになり、花芽もついてきました。 夏にWi-Fiでスマホにデータを飛ばせるコンデジを買いまして、これが思った以上に便利でした。マクロも使えるし水にぶっ込んでも...
-
2016-12-10 バケツの休日
おでかけの予定がない おでかけバケツは ベランダから暖房のきいたリビングに昇格して 窓越しに 庭で寒さに震えている小松菜や水菜を眺めている。 母としては 挫折や苦労を体験し 強い子に育ってほしい。 でも 早く 大きくもな...