プランター
検索結果 (104552件)
-
2016-12-03 セリはすごい!(再生...
1ヶ月たらずでこんなに育ちました! 植え付け当時の画像と較べると驚きです。もちろん生産者の方が素晴らしいセリを育てて下さったからこその再生能力です。 とはいえ、一から育てる醍醐味も経験したいので、来年は自家採種(&ランナー)から...
-
2016-12-03 紅葉する苗(秋播き4...
このところの寒さで葉や茎が紫がかってきました。きっとアントシアニン出まくりです。成長スピードもかなり遅くなってきました。 ものすごい色ですが、来春の薹立ちを避けるためには小さいまま越冬させなければならないので、このまま戸外で...
-
2016-12-02 ようやく本気のルッコ...
極小双葉の上、やたらスロースターターのワイルドルッコラでしたが、このところ急成長です。本葉も特徴的な形になり、中心部には5~6枚めが見えてきました。 パクチーもゆっくりですが順調です。たまに間引いては、その場で根を洗って食べ...
-
2016-12-02 頭寒足熱 だけど・...
頭寒足熱 足元は暖めて 頭はスッキリ。 だけど ヤツがいる。 助手席の足元におでかけバケツ。 なので私は顔面に温風を吹き掛けて車内を暖める。 ゴーゴーゴーゴー 顔がチリチリにひび割れちゃう(T_T) 1...
-
2016-12-02 21週目
だんだん寒くなり成長が無くなってきた むしろ葉っぱがちょっと減ったり あとは花が咲いてきました 日向の5本はぱらぱら咲いています 日陰は0 咲く元気も無いようです
-
2016-12-02 地味に元気♪
もう種まきから63日目、まだまだチビな三ツ葉です。 今朝も葉っぱの周りに王冠状に水玉が出ていました♪ このまま地味な成長を待って食べるか、刈り取って冬越しをさせるか、初めてなので分からない( ̄~ ̄)
-
2016-12-01 タネ取り
今年の伏見甘長は、沢山とれてしかも美味しい甘長だったので、来年用のタネを取るために形の良い実を少し残しておいた。 熟して赤くなるのを待ってるんだけど、なかなか変化せず。もう木がヘロヘロなので、赤くなるのが先か枯れるのが先か・・・
-
2016-12-01 今日は丸ごと収穫
なんだか食べちゃうのがもったいないなー。 今年のカリフローレも残すところあと1株に なってしまった。
-
2016-12-01 まだまだ咲いてます!
みなさんのトマトはどうですか? うちの7月生まれの野良トマトさんはまだまだ咲いてます(*^^*) 先日の雪にも負けず、元気いっぱい♪ なかなか赤くはならないけど、ゆっくりゆっくり色づいてます!
-
2016-12-01 栽培開始(株3)
11月27日に、ブログを通じて知り合ったサルベリーさんより、接ぎ木スパルタンを頂きました。シュートが何本も出ている良苗です。以後株3とします。 鉢サイズ23cmプラ深鉢(排水穴加工済)、ヨーロッパ産粗めのピートモス4:ココチップ3~4:黒...