プランター
検索結果 (104552件)
-
2016-11-27 玉ねぎ現状
先に植え付けた「もみじの輝」の方はちゃんと根付いたよう。雪にも負けず植え付け時よりちょっと成長した。 「ガルミ」の苗は植え付け可能なサイズになってきたが、なかなか着手できず。今日も植え付けられなかった。今週どっかで植え付けたい。
-
2016-11-27 成長が遅すぎて可愛い...
「豆のハーブ」ことウィンターセイボリーを播種してから50日あまり。草丈がようやく大きいほうで2.5cm(笑)ほどになりました。 こんな小さくても本葉は8枚あるんですが、あまりの成長の遅さに逆に可愛くなります。成長促進を願って...
-
2016-11-27 バターヘッドと緑レタ...
バターヘッドは植え付け直後に雪に埋もれてしまったが、全然平気そう。波打つ葉の形と薄めの緑がきれい。 緑レタスは雪でクタっとしていたが元に戻ってきた。
-
2016-11-27 抜いてみた
金時ニンジンはちょっと株間が狭かったかな・・・ 洗ってみたら綺麗な色。かじるとかなり甘くて驚いた。ジュースとか作れそう。
-
2016-11-27 シャキッとした
先日の雪でぐったりしてたフェンネルが復活。 株元を正面から見るとそれなりに幅がありそうだが、横から見ると薄っ!
-
2016-11-27 ミニ大根
ここ数日、あまり太らなくなりました。 日光が欲しい
-
2016-11-27 ミョウガの植え付け(...
今日はミョウガも植え付けました。こちらもアシタバの種と同じくネットオークションで入手しました。ミョウガの根株は初めて見ましたが、なかなかワイルドですねえ。特に根っこがすごい。 有機質の多い土が好みとのことで、一般の培養土に堆肥と...
-
2016-11-27 見るのが楽しい
一応降雪にも耐えたっぽい…? サンスベリアハニーズも耐えてたので大丈夫かな。 積雪になるとどうなるかわからないので、そうなった場合は上にオーニングを掛けるつもりだけど。 (室外機はすでに遮光55%をつけっぱなしなので多肉棚の方にだけ掛...
-
2016-11-27 3個落下
色付き始めたパッションフルーツゎ3個落下してた!
-
2016-11-27 たまには近況など
摘心してから3週間半が経過しました。 現在の様子はと言えば。 摘心した所(指先)から下の脇芽が伸び始めているのが確認できます。 株によって元気なものとあまりそうではないものが混在してますけど、今のところそう大きな変化はありません。...