プランター
検索結果 (104552件)
-
2016-11-22 ツルナの種を買った!...
ツルナの種を買いました! 見たこともなければ、食べたこともない、個人的には謎の野菜です。聞くところによると、おひたしにすると肉厚のほうれん草といった感じとのこと。残念ながら寒さには弱いようなので、播種は来年の早春になります。 温...
-
2016-11-22 鉢増ししました
10号のスリット鉢から12号の果樹用ポッドへ植え替え 本当は12号ぐらいのスリット鉢があればいいのだけれど 10号のうえは13号(40cm)になるしかつこの果樹用ポッドよりかなり高い・・ どうしたものか・・サイズ的にはこの辺を上限にし...
-
2016-11-22 牛乳パックは不発(-...
人参様のご様子。 小かぶを少し収穫して、民族大移動したおかげで、人参様もエアコンの室外機の上に昇格して、陽射しをたっぷり浴びてようやく元気が出てきました!(*^▽^*) 牛乳パックのほうはと言えば、コーヒーパックは本葉も3枚程度...
-
2016-11-22 発芽♪
恐らくは11月初旬に播種したのではないかと思われる「ネモフィラ3種」。。。 先日の20度近い晴天もあってか、揃って一斉に発芽し始めてました(#^.^#)
-
2016-11-21 レタスは
あまりムシに食われないので葉っぱが綺麗で、眺めているあいだに収穫時期を逃しそうな気がする。赤レタスは随分大きくなってきた。
-
2016-11-21 あああ
ついに収穫してしまいました。理由は割れてると思ったので。 実は割れていませんでした。収穫1本。一番左端を収穫しました。 今回は実家の親に持っていきます。 それより、尻どまり早くないかい?結局10cmくらいのものでした。
-
2016-11-21 膨らんできた
カブも少し膨らんできました。これから寒くなるのでまだ時間がかかりそう。 ラディッシュも成長はゆっくりだけど元気そう。
-
2016-11-21 芒刺を帽子・・防止?
ウチワサボテンって知ってます?いわゆるウチワの形した茎節がつながって・・・ってヤツは有名ですね。でもそういうのだけじゃない。我が家で一番繁栄してるのはキリンウチワなんです。・・・ウチワサボテンに見えないって?こいつがウチワサボテンだって証拠...
-
2016-11-21 それらしきものが
見えてきたよ! 収穫のタイミングとかが謎なんだが、とりあえず多分まだまだだろう・・・
-
2016-11-21 セリモザイク病かも(...
順調に葉を広げている再生セリですが、葉脈に沿って赤褐色の斑点が現れてきた株が1つ。まだ幼い次の葉にも同じような症状が見えています。 もしや・・・さび病? と思ったんですが、『日本植物病害大事典(BOUJO.net)』の記述と画像...