プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2016-11-01 ヘタの枚数

    ヘタの枚数が違うことに気づいた。 5枚が標準で6枚のは大きめみたい。

  • 2016-11-01 初収穫(^_^)

    プランターの方は、カブとカブの間が詰まってしまったので間引きがてら初収穫した 嬉しい… 実はカブ、食べたことありません。 今日はこれでサラダにしてみよう。

  • 2016-11-01 追肥・下葉カット

    下葉、4株合わせて25枚くらいカット。 「鶏糞」を追肥。 たっぷり水やり。 カットした下葉は、けっこうゴワゴワしていました。 刻んで油炒め。ミックスソルトで味付け。 炒めたら柔らかく、 青菜っぽい、ほろ苦さがありまし...

  • 2016-10-31 ワイルドルッコラ/セ...

      今月上旬に「ハーブの種まきは今年はこれでお終い」と決めていたはずが、みいたさんの「セルバチコとコルバータ」http://plantsnote.jp/note/33882/299974/という記事を拝見して以来、ワイルドルッコラ(セルバ...

  • 2016-10-31 かきとり収穫中!

    レッドリーフの方もかきとり収穫を開始しました。 交互に収穫すれば毎日頂く事が可能になりました!

  • 2016-10-31 こちらもコガネムシの...

    酷くやられてしまい、ようやく2本目のアネコ豆の莢を収穫できました。 カナリオ豆で大きくなった莢は1本だけで、枯れる前に熟してくれることを願っています。

  • 2016-10-31 紅葉

    鉢植えで育てているカンラン科の香りのよい木、ブルセラ・ファガロイデスが紅葉し始めた。 冬場はいつも屋内に取り込んで休眠させているが、今年もそろそろ眠りにつく季節だろうか。

  • 2016-10-30 満開!

    今年もダイヤモンドリリーが満開になりました。 コイツの花、写真じゃわかんないですよね。まあ、知ってる人は知ってるし知らない人は知らない・・・当たり前か。花びらがキラキラ光るんです。これが写真には写らない。本当は今年他の花色のも買おうと思っ...

  • 2016-10-30 本葉が見えてきた&間...

      小さな本葉が見えてきました♪ 今のところは春播きとほぼ同じペースです。双葉が大きくなって重なり合ってきたので ・胚軸が長すぎるもの ・子葉の大きさが左右で違いすぎるもの ・子葉の形がいびつなもの を間引いて各ポット2株...

  • 2016-10-30 移植してみた

    発芽しなかったビニポットに移植しました 本葉が勢いがあるものを割りばしでホジホジしながら 長い根っこが切れないよにしながら移植 コッソリやったからチンゲン菜には気がついてないハズ、たぶん お願いだから枯れないで!!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ