プランター
検索結果 (104552件)
-
2016-09-25 節穴感が否めない
柚子は花が全然咲かないため(30年かかるそう)わが家では放置というか諦めというか、そんな感じの扱いになってるが、それでもアゲハに食べられてハゲちゃびんになってしまうのも不憫なので、それなりの頻度で上から下までチェックしては幼虫を捕獲している...
-
2016-09-25 実が割れた
長雨のせいか完熟した実が割れました。 種が見えてキモチワルイ。 でも新たな花が咲き始めています。
-
2016-09-25 人工授粉してみた
今日はほんとに久々に晴れて、よいタイミングで雌花が咲いていたので、人工授粉してみた。カボチャはこれまでうまくいったことがあまりなくて、ネガティブ思考が染みついているので、受粉する気がしない。 根元の方はボロボロだが、先の方は結構元気そ...
-
2016-09-25 早く食べたいCol ...
この前収穫したCol de dam blancは少し収穫時期が早くて本来の美味しさに到達していなかったみたい、なので今度は最大限の美味しさで収穫したいです。 ちなみに秋ポルチーニは味がしまって美味しかったです。
-
2016-09-25 再度植え替えネットを...
昨晩芽キャベツのレシピ検索をし、色々食べてみたいのをみつけたので もうちょっと大切に育てて、ごっそり収穫しようと 再度1苗づつ鉢に植え替え、ダイソーで小さなネットを買いくるんと巻いてみた。 うーたんにしたらこんなに丁寧に育てることは珍...
-
2016-09-25 様子
順調に成長してるように見える
-
2016-09-25 開花
薄ピンク色のきれいな花が咲きました。
-
2016-09-25 レンゲ種蒔き
裏庭にレンゲを蒔きました。 日当たりが悪い裏庭なので冬場の育苗には向かないから もう冬野菜はここで育てないことにする。 でも最近仔猫がこのあたりに出没しうんうんのお土産を置いていくのよね。 (=^・^=) それで緑肥が...
-
2016-09-25 そろそろおしまい
葉色が黄色くなって、枝も枯れてくる。 周辺に繁茂しているクズの葉が同じようだから なにか病気もあるのかも。 曲がったり細かったりでいいさやができなくなってきた。 寂しいけれどここで終わりにしよう。 夏中おいしい豆をつけてく...
-
2016-09-25 秋プチぷよ 収穫はじ...
6月の種まきから3か月半で色づいてきた。 2月まきと比較してみると、生育期間は多少短めだ。 秋の雨で病気っぽくなって葉っぱがかなり落ちてしまった。 完熟手前で収穫したので甘さ・フルーツ具合は いまひとつ及ばず。 でも、ちゃ...