プランター
検索結果 (104552件)
-
2016-09-20 初めての栽培
(アタリヤ) 発芽温度ー15~30℃ 収穫日数ー50~70日 発芽日数ー3~5日 寒さに極めて強い。霜、寒さにあたると甘味が増す。 緑が濃く、ちぢれ葉が特徴。とのこと。 ナスの後の再生土プランターで育てる。
-
2016-09-20 やっとの蕾ちゃん
急に寒くなったと思ったら、 ここにきて、蕾がつきだした・・・ 君たちは寒いのが好きなのかい?(゚∀゚) この蕾ちゃんたちが無事に花開くよう願ってます(^u^)
-
2016-09-20 発芽
芽が出ました(*^^*) 一箇所4粒蒔いてるけど3粒しか発芽してない箇所もあります。 ころっ娘は発芽率85%と書いてあるので、二回間引くなら一箇所4粒蒔くのが良いですね。 最初ケチって3粒にしようとしてたので危なかった… 葉っぱ...
-
2016-09-20 九条太ネギ~秋蒔き
本日、九条太ネギの種を蒔きました(*^^*) 種から干しネギ苗を作って、来年の冬に甘くて香りの良い美味しいネギを育てたいと思います(*^▽^*)
-
2016-09-20 【収穫】もうすぐ撤退...
こんにちは 桜屋ひむろです もうすぐ撤退の予定。 とまとの実を全て撤収しましたヾ(・∀・*) まだ青くて硬いのもあるんだけど 台風で実が割れるのが目に見えてるので 先に収穫して室内で追熟したほうがよさそうよね...
-
2016-09-20 種蒔き
秋蒔き色々として、アグロステンマ、カワラナデシコ、バニーテール、オルレアの種蒔きをしました。 ほかにネモフィラとアリッサムの種がまだ来ない。
-
2016-09-20 野生的な朝顔
朝顔はプランターとか庭の端っこなどで育てた事しかなかったので、ささやかにお花(朝顔)楽しむようなイメージでした。が、育て方によって(畑などで)はかなり「ワイルド」に育つ植物なんですね(^-^;
-
2016-09-19 絶好調
絶好調のパプリカ。 キュウリを移動させるため、パプリカが端に追いやられました(-_-;) 元いた場所よりは日照時間が少なくなるけど、結構身長も高いので何とかなるかなと。 まだまだ蕾もつけてるし、花も咲いてる♪♪ 結実せずに落...
-
2016-09-19 植え付け
9/6種まきのスジナインの植え付け♪ 8号ロング鉢に2本と1本で植えた。 8号ロング鉢が2つしかなかった事と、2本の方の苗が2つとも頼りなかったのでまとめちゃった! どっちかがうまく育てばいいかな。 これで3鉢。 年内に収...
-
2016-09-19 移動
身長も伸びてきたことだし、今までの日当たり絶好調の場所はあけ渡し、支柱を立てられる場所に移動してもらいました(^^) 元いた場所は2枚目写真奥のハンギングのところ! 日当たりが良くてよく育つのよねー♪ 次はスジナインにバトンタッチ...