プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2016-09-10 無題

    涼しくなって虫が動きやすいのか穴が。 カメムシもくっついてたし、ちっちゃい蛾っぽい幼虫もいたし、なんだか今年はやっぱり変な感じ。 収穫もできたし。 ちょっと水っぽいけどちゃんと酸味もあってまずまず。

  • 2016-09-10 虎豆に続いて

    白インゲンも花が咲きました。 虎豆の方は小さな莢が着いています。 このマメたちも日当たりの良い高い位置では葉が大きいです。 すべきことは分かってるんですね。 いっぱい光合成して、豆をつくって下さい。

  • 2016-09-10 播種して三日目に

    芽が出ました。 まだ出てないところも、土が割れたり乾いたりして、発芽している模様です。 後は時々水やりをして、出穂するまで待つだけです。

  • 2016-09-10 ゴーヤ現況報告

    専らグリーンカーテンのゴーヤです。 熟したら摘果します。 実はドンドン採ってしまう方向。 葉の枯れが目だってきた。

  • 2016-09-09 ya ba i

    真ん中がぶよっとしてる…  先週の水がまずかったか…? 昨日の雨に当たらずとも来るものがあったか…?

  • 2016-09-09 江原ビオラ採種分発芽...

    ベランダの炎天下で発芽。 こうして強い株だけが生き残っていく・・・

  • 2016-09-09 今年は長い大根できた...

    大玉中玉スイカの後片付けをした。 思いの外根っこは張って無く、土がサラサラでとても綺麗。 スイカは根っこが深く張ると聞き、究極の策、発泡さんの底を抜いて畑と一体化! トイウコトハ ここに大根作ったら、発泡さんの深さより長い大根できる...

  • 2016-09-09 種芋

    八個中2個、芽が大きくならないものがあったので、掘り起こして捨てました。 そして新しく種芋購入して植え直しです。

  • 2016-09-09 パクチー/発芽

    発芽が始まりました。 湿度を保つため、新聞紙を被せ、その上から水やりをしていました。 徒長しないことを望みます♪

  • 2016-09-09 グリスビファレ、大き...

    大きくなりました。まだ山形では珍しいジンジャーリリーが咲きました。いい臭いです。 蔵王山は相変わらず悪さをしています。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ