プランター
検索結果 (104552件)
-
2016-08-06 一年ぶりの
フィランサス・ミラビリスです。今年も無事葉っぱが出てきました。 こうやってみると本体部分は全然大きくなってないな。とほほ・・・
-
2016-08-06 味さんご
たまに一つ二つ採れるだけだけど嬉しい。 キュウリも脇芽挿しができるという驚き情報をmomoyuさんに教えてもらって、やる気満々だったのに脇芽なかったわ・・・しかもウドンコまみれだし・・・
-
2016-08-06 出穂期
カルナローリが出穂期を迎えた 水を切らさずに管理
-
2016-08-06 ★ 千果を5個♪
まだまだ千果が収穫できています。 今朝は挿し木1号から5個いただきました♪ 本体とあわせると、250個を超えました (^o^)/~~ これまでの収穫量 本体 237個 (終了) 挿し木1号 16個 挿し...
-
2016-08-06 キタ━(゚∀゚)━!
着果、確認!\(^o^)/ブラボー ベランダのサッシを開ける音を気にしつつ庭に出る。 建て付けが悪いんだか、古くなって歪んだのか知らんけど 開けるときに、ガタつく我が家のサッシ。(^_^;) 昨夕の見回り時よりも、少し位...
-
2016-08-06 βリッチ/2条目発芽...
1週間前に播種した2条目が発芽。 ラスト3条目を播種しました。 2週間前に播種した子たちは、本葉がでてきたので、間引きしました。
-
2016-08-06 タネをまいた
ここ2、3年、甘くて美味しいベーターリッチというニンジンをよくまいていたが、今年は金時ニンジンを作ってみたくて『京くれない』という品種をまいた。 『京くれない』は金時ニンジンと五寸ニンジンの交配種で、普通の金時ニンジンより短めだけど色...
-
2016-08-06 【収穫】屋根の下で水...
こんばんは 桜屋ひむろです 屋根の下で水をやる or 野ざらしで水をやらない ロッソさんも収穫期に入りました(=゚ω゚)ノ まだ結実していない花房が多いので収穫は少しですが、 おもしろい形の実がたくさん並んでて...
-
2016-08-06 まだ頑張ってます
ここにきてまた花が咲き始めたので、もうちょっとしたらまとまって採れるかも。トウガラシ類は手間が掛からずに沢山採れて、見た目もきれいだし味も美味しいしで、育てて楽しいな~。来年はもっと色んな種類を育ててみよう。
-
2016-08-05 葉っぱ開いた
今日も一日暑かったが、カボチャは双葉が開いて昨日からぐんと成長した。 ポットを日当たりのよい場所に移動。