プランター
検索結果 (104552件)
-
2016-08-05 2期目トウダチ
2期目に蕾がついてました(・・;) まだ3期目は小さく、まだまだ収穫できそうにありません。
-
2016-08-05 収穫(62)
6本収穫♪ これで通算62本目(*^^*) いまだに全部の実が大きくなるわけじゃないけど、ダメそうな実は早めに切除し、水&肥料をドバドバやったら少しずつ収穫出来てます♪♪ ネットは張らずに支柱だけで誘引してますが、なんとかなっ...
-
2016-08-05 集団自殺
8月4日、夜。 3つ程死んでた
-
2016-08-04 貸し農園でみたナス品...
ぎざぎざの葉っぱ、葉っぱのトゲトゲ、緑の茎、白い花、花芽が多数分岐。 これは・・・・台木!
-
2016-08-04 草むらに埋もれてます...
草と同じ高さで完全に埋もれます。 目印に竹でも刺してれば良かったです、( ..)φメモメモ どうせ支柱が必要になるのにねー。
-
2016-08-04 8月4日の果実
8月4日、朝。 No1 大きくなっている。 No2とNo3は死の予感。
-
2016-08-04 ペルーとこの地では
気候が全然違うと思うのですが、カナリオ豆は順調に出芽しました。 一方アネコ豆はまだ馴染んでくれてないようで、異形株が目立ちます。 どちらも草型は叢性なので、間隔を開けて植えつけました。
-
2016-08-04 まもなく終了
サビダニ被害が広がり、夏休みにしばらく留守にするので、今ついてる実を収穫したら、終了することにした。 上の方は花は咲いても結実しないので、切ってしまった。 早めにコロマイト散布すべきだった。 去年の方がずっとよかったな。 とりあ...
-
2016-08-04 【参考】グリーンカー...
まさにグリーンカーテン 密集し過ぎかも^^; マルハナバチが受粉してくれる。
-
2016-08-03 栽培状況(台木のシュ...
夜になってスパルタンを見たところ、7月30日に呼び接ぎを完了した台木(オレゴンブルー)の根元からシュートが出ていました。上部を切り飛ばしたので根部とのバランスを取ろうとしての事でしょうが、容赦無く摘み取りました。スパルタン本体との栄養のやり...