プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2016-08-03 遅れて出芽した5株の...

    2株が脱落して、残った3株すべて本葉が開いたので定植することにしました。 葉の大きさで2株選んだのですが、1つは子葉がボロボロなのが気になります。 先に植えつけた方は第3本葉が開きつつあります。

  • 2016-08-03 【収穫】いま、このト...

    こんにちは 桜屋ひむろです いま、このトマトが熱い…!! 肥料切れになりがちだったなすと細くて貧弱なトマトを 地植えにしてからすこぶる元気がいいです!! 脇目から地植えにして育てたルビーノはビックリするほど大き...

  • 2016-08-02 ワッキー桃ちゃん

    桃子ちゃんはとにかく暴れん坊 脇芽はすぐに伸びて花芽をつけるし、挿し芽をすればグンっと大きくなる。 ワッキー桃ちゃんにもたくさんの実がついて、収穫が始まった。

  • 2016-08-02 2期生はや最盛期

    6/16に種まきして一ヶ月半、 はや最盛期かと思わせるほどの収穫 アブラムシがついているので、夜の水やり時バンバン水をかけてみる

  • 2016-08-02 発芽し、伸びる

    沖縄産サポテの実生は順調に伸びてきた。でも葉っぱはまだほとんど出ていない。まず垂直方向に伸びて、高さ5センチほどになると展葉する。こういう植物だ。 大株のほうも元気に育っている。高さはもういいからもう一度開花してほしい。

  • 2016-08-02 栽培状況(株2)(施...

    8月初めの様子です(作業は7月31日に実施)。 パウダーブルー2は鉢上げ後も順調に成長を続けています。追肥としてIB化成(成分:窒素10・リン酸10・カリ10・マグネシウム1)中粒3粒と微量要素欠乏障害予防材を若干量施肥しました。もう少し...

  • 2016-08-02 栽培状況(株1)(施...

    8月初めの様子です(作業は7月31日に実施)。 パウダーブルー1は新芽の縮れも無くなり順調に成長を続けています。6月の施肥から2か月経ち肥料効果が切れる頃なので、追肥としてブルーベリーの肥料(成分:窒素3・リン酸6・カリ3)12gと微量要...

  • 2016-08-02 栽培状況(株1)(施...

    8月初めの様子です(作業は7月31日に実施)。 ブライトウェル1は新芽の縮れも無くなり順調に成長を続けています。6月の施肥から2か月経ち肥料効果が切れる頃なので、追肥としてブルーベリーの肥料(成分:窒素3・リン酸6・カリ3)15gと微量要...

  • 2016-08-02 使ってる土

    前回トウモロコシを収穫したあとの古土に、同じくらいの量の新しい土を混ぜて使用。今回コメリで購入した「農家さんも使っている野菜の培養土」という土を初めて使ってみた。どんな具合だろう。

  • 2016-08-02 8月2日のパンドラ

    こんな感じ。 2階ベランダだと日照、気温、風通しすべてがややキツメなので小さい鉢は1階に移しました。 非常に水のヌケの良い用土配合にしてあるので乾きが早くておちびさんにはやや厳しい。 夏だと毎日水やりしてもいいくらい。 秋になったら...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ