プランター
検索結果 (104552件)
-
2016-07-23 タネまき
ずっと気になっていた葉ダイコン。 とうとうタネを買ってしまった。 この夏から本気でベランダ菜園スタートです。 水やり頑張ります。 プランターに培養土に鉢底石に、今日は散財しました。 2条すじまきしました。
-
2016-07-23 他の枝からも赤ちゃん...
小さな赤ちゃんイチジクが他の枝からも沢山出てきました\(^o^)/
-
2016-07-23 今日のすいかグアバ
冷夏のせいかあんまり成長しませんね( _ ) 去年は実生一年ですごく成長したのに。 涼しくて過ごしやすいけど、しかし?ですねー。
-
2016-07-23 初代・2代目の様子
まだ休眠してません(^^) 初代の方は相変わらず蕾がスタンバってる。 2代目は、葉っぱは少ないけれど、球根がめっちゃ太ってきた!! 買ってきた時、とても小さな球根だったのに。 次の植え替えは、初代はもう少し大きな鉢にしようと...
-
2016-07-23 ピンクも開花しました
コーラルピンクの方も開花しました。オレンジよりこっちの方が好きかも。 グロリオサは思ったより蔓度高いので、生け垣とかも良いかもしれませんね。2メートルくらいいけるんじゃないかなあ。葉がまばらだし枝数少ないから日除けにはならないですが。
-
2016-07-23 世話いらず ゴーヤ
途中液肥を与えたくらいで、なーんにもしないで育ったゴーヤ 虫もつかない、整枝しない ほーんと世話要らず でもでも・・グリーンカーテンにしようと思ってたのに スカスカじゃないの (´・ω・`) 暑いじゃないの 実もいじわる...
-
2016-07-23 収穫して追肥
マイクロトマト・サイズを大から4個収穫。 小は今ある実を収穫したら終了することにしたので、さらに切り詰めた。 大も整枝。 アーリーセーフを散布し、追肥してリキダスを与えた。
-
2016-07-23 ころたん受粉後28日...
ネットも出てきておいしそうだけど、まだ薄い黄色だし、ヘタのヒビもないし。収穫まではもう少しかかりそうです。
-
2016-07-23 ★ 挿し木1号の初収...
挿し木1号の初収穫です。 真っ赤な実がとれました♪ 挿し木1号、がんばれー (^-^)v これまでの収穫量 本体 237個 挿し木1号 1個 挿し木2...
-
2016-07-23 ★ サビダニで撤収、...
サビダニ被害で撤収することにします。 ただし、頂点には元気な芽があるので、挿し木をさしました♪ 挿し木2号と名付けます。 さてさて、復活するでしょうか。 挿し木2号、がんばってほしいな。 これまでの収穫量 ...