プランター
検索結果 (104552件)
-
2016-07-18 祭りがこない…困った...
………………………雌花祭りがやってきません!(/≧◇≦\) 梅雨の曇りや雨続きのときにも雌花が咲かず、ついても小さかったり、咲く前に枯れたりしていました( ノД`)… 天気も悪かったし、元気そうだから晴れが続けば大丈夫かな?と思...
-
2016-07-18 立派な葉っぱが出てき...
ピンクのからも取れて元気そうないんげんさん(*^^*) 初めて豆をまきましたが、豆はくっついているんですね! 日に日にしわしわになっていくからポロっととれるまでほおっておけばいいんでしょうけど…… ポロっとしたい!さわりたい!...
-
2016-07-18 昨秋まいたタネからの...
順調のようす。二階のベランダのひさしの真下に置いているビニル鉢なのだが、たぶんこの場所は育つ環境としてなかなかよいのだろう。 晴れの日は早朝から陽光が直撃するが正午すぎには日陰になる。雨の日は、ひさしのおかげで鉢の半分くらいはぬれない。
-
2016-07-18 【参考】スプリンクラ...
別件のゴーヤである。 祭日ゆえ水やりをする人も居ない。 手間がかかるので、簡易的に スプリンクラーで水やり。 花はけっこう咲いているし、 実も小さいながらチラホラ見える。
-
2016-07-18 ブリジアソットグリー...
ブリジアソットグリースですが、今日で花屋さんから買ってちょうど一ヶ月です。しかし幼果は落果していたし、頂芽も変化はありません。でも水ごけを巻いた幹からは発根していました。
-
2016-07-18 実が着くかなぁ (=...
最初のお花は茎ごとポロッと落ちましたが、 次に咲いたお花は、花弁がはらっと落ちました。 Σ(゚д゚;) ヌオォ!? 実が着くのでは!? 他にもつぼみがたくさんあります (●´▽`●) 追肥しました
-
2016-07-18 朱姫/果重3割増しで...
朱姫は開花30日で収穫が標準らしいです。 6/7に開花、収穫適期から40日が過ぎたので収穫。 重さは528gありました。 種袋の説明では、果重400g前後が標準らしいので、3割増しまで育ちました。 収穫後、追熟します。
-
2016-07-18 夏の実が大きくなって...
根がプランターで拘束されているのが原因だと思うが今年は葉が大きくならない めちゃウマよりめちゃデカの方が早く花が咲く
-
2016-07-18 ゴーヤ/初収穫
果長が20cm大になりました。 初収穫し、チャンプルーにしていただきました。 やや果実の色が薄い緑色ですが、こんな品種のようです。
-
2016-07-18 こちらもランナーはあ...
パインベリーは白い実がなるイチゴでワイルドストロベリー系の雰囲気がある。 強健タイプではなく、楽に栽培できる品種と育てていたらきっと不満が出てくる。ランナーはあまり出ない。いや、今年に限っていえばひとつもまだ出ていない。