プランター
検索結果 (104552件)
-
2015-09-28 開花!
咲きました! 人工授粉してみました。
-
2015-09-27 収穫
今日も2個収穫。 まだまだ収穫できそうで楽しみ♪ リキダスを与えました。
-
2015-09-27 今日の収穫
全部合わせても20グラムほど。 ラズベリージャムのような「ごく甘」なのはこの品種らしくてとてもよし。開花してから赤くなるまで割と時間がかかったからかな?
-
2015-09-27 切り戻し成功。挿し芽...
カーネーションは切り戻したところから脇芽みたいなのが出てきた。これでもう大丈夫。 挿し芽のほうは上からみたところ、全く変化なし。根が出てこようとしているのかの確認もやめておく。もう二週間もすればなんらかの結果が出るだろうし、しばらくは毎日...
-
2015-09-27 開花したがアリに食わ...
吸蜜性のアリというのは本当に嫌なやつらで、退治してもどうせバカみたいな数が控えているのに違いなく、とほうにくれるのである。 アリの巣コロリみたいなやつで巣ごと駆除しないとらちがあかない。 処分苗だったほうは、元気に大きくなった。ひろって...
-
2015-09-27 今日のサポテさま
バーノンは葉の色が悪いな。これはまだ新葉だからなのか?黄色いな。チッ素分が少ない可能性もあるな。フェイジョアでこんなふうになったときはホースの先を用土につっこんで水をいれっぱなしにしたり、油粕を足したりすると治った。 実生株の葉は、開き始...
-
2015-09-27 今日の「めちゃデカッ...
今年はほかのフルーツに目移りしたのと、物理的にランナーをもう確保できそうになかったのでイチゴの栽培は手抜きになってしまっていた。 今年はまた、日照時間が少なくて生長が悪く、ちょっと気分的になえてしまった。 それでもぼちぼち咲いている。「...
-
2015-09-27 実がついた(^^)
実がついた。10月前についてもアレですよ、4ヶ月も遅い笑。 まあ飾り程度に見ておこうかな、、、摘果はかわいそうな気がして。なにせ、今年は花は三つしか咲かなかったのである。
-
2015-09-27 秋冬ベランダポタジェ...
紫ハクサイがだいぶ大きくなってきました。 紫のせいかあまり虫喰いが無い様に感じます…。 ホームタマネギは植えたばかり。 チンゲンサイはバラマキして調子良好。 キャベツの苗も空いた所に植えました。
-
2015-09-26 『天空千成』 記録1...
一時期は、肥料ショックで終了かと思われましたが、見事に復帰して、遅ればせながら、また、沢山の実をぶら下げて楽しませてくれています。 ただ、全ての葉に、アブラムシが沢山付いていて、真っ黒くなっている葉もあります。直ちに放水していますが、どこか...