プランター
検索結果 (104552件)
-
2015-09-21 9.20 凛々子スー...
凛々子はまだ元気で、時々採れてます。 調理向けなので、生食はいまいち。 この日は酸味の利いたスープになりました♪ この日のメニューは、 採れすぎて採れすぎて震えるピーマンを消費するため、 肉詰めを作りました。 以前も作ったん...
-
2015-09-21 雄花ばかり開花
まだ咲き始めてから間がないのと、温度のせい?? ウリハムシが2匹ついているが、まだ被害がほとんどないので、放置している。 どちらかといえば、ハダニの方が被害が大きい。
-
2015-09-21 追肥とベビー・リーフ...
また葉が混み合ってきたので、2回目の間引きと追肥、土寄せをしました。 間引きした、ベビーリーフはかすかにビーツの土臭い香りがして美味!
-
2015-09-21 ガーデニア/新芽が芽...
夏の間は、朝顔カーテンで半日陰で育ててました。 薬剤散布の効果がでて、虫による食害は落ち着き、新芽が萌えてます。 蕾もありますが、秋に咲くのでしょうか。 液肥をあげました。
-
2015-09-21 野沢菜/元気です♪
蒔き直した野沢菜、徒長もなく、本葉がでてきました。 やはりお日さまは大事ですね。
-
2015-09-21 黄ごころ/定植2日目
水やりしました。 1-2葉にエカキムシの痕がありますが、アドマイヤーが効きだせば大丈夫でしょう。
-
2015-09-21 親子菜/植えつけ1日...
不思議野菜「親子菜」 昨日は、チョウチョ攻撃に焦り、葉姿の写真を撮る余裕がなかったので、水やりの時、撮影しました。 こんな感じです。ハクサイ!? 菜っぱ!?
-
2015-09-21 復活!!
青虫に 全滅 させられたけど、ダメ元で肥料を 与えたら 葉っぱが生えてきました♬ 健気や〜(T . T) もう青虫の被害がなさそうなので防虫シート撤去 土が苔の色…何が原因なんだろ 一応上から新しい培養土をかけておきました
-
2015-09-21 9.19 みずなこま...
苗立ち枯れ病が出て、ばったばったと倒れていきます(-_-;) お薬を…まいたっけ? 実家の畑に場所が確保できたので、みずなを大株に育ててみようと思い、間引き菜は丁寧に抜いて、ポットに植え替えました。 畑にいく子たちの輝ける未来...
-
2015-09-21 9.19 レタスミッ...
サラダ菜とレタスミックスは、 実家の畑に場所を確保できそうなので、 1本だけにして大株に育てようと思います。 というわけで、 プランターにばら撒きしていた、発芽したものを 掘り起こしっ、ポットに植え替えました! うまく根付けば、...