プルーン-品種不明
検索結果 (57件)
-
2016-02-15 植え替え
8号鉢から9号スリット鉢に植え替え 赤玉土、腐葉土、元肥、石灰少々 伸びが強い
-
2016-02-06 整枝しようと思ったの...
早いとこ、枝を整理して春を迎えようと思ったのですが、いざ、切るとなると、これだけハチャメチャに枝が伸び放題になると、どれを残すか迷うなあ・・・と考え込んでしまったので、中止!!
-
2016-01-23 寒くなるけど
鍬打ちして、牛糞マルチ+麦藁。 枝の剪定をしないといけませんが、こんなに枝が増えると、どうすりゃいいか分からなくなるなあ。
-
2015-10-29 ずいぶん大きくなって...
夏に比較すると1M以上大きくなっています。形もなんとなくいい感じです。樹高もこんなモンで良いように思います。このコブレットで行きましょう!!
-
2015-08-09 コガネ虫もいなくなっ...
次はカメムシよね。何となく育ってます。来年は花が咲くだろうか!?
-
2015-07-13 あれから1ヶ月、ダニ...
1ヶ月間には小さかったコガネムシももう一人前のサイズ、きてますきてます、コガネムシ。再び、残り物のダニアースを、プシューッ。な、なんと逃げないよ!それでも噴射を続けると、仕方ねえなあって感じで飛んでいきます。効いてないみたい。 しかし、さ...
-
2015-06-14 ダニアース!!
残り物のダニアースがあったので、思いっきり吹きかけてやると、コガネ虫がワーッッッッッッと飛び立ちましたが、100匹はいたな。いやいあや1000匹は飛んだな。。。。。1万匹・・・・・ これ昨日のことですが、本日確認に行ったところ、コガネ虫一...
-
2015-06-10 今年もコガネ虫の天国...
憎っくき、コガネ虫が、今年もいっぱい着ています。なんで???
-
2015-05-25 結構おおきくなりまし...
昨年は、コガネムシ、カメムシにボロボロにされたプルーンですが、今年は虫害もなく順調。ただ、どのように仕立てればいいのかわかりません。とりあえず、夏に向けて支柱と添え木をしてやりました。
-
2015-05-02 防除
ダコニール散布 玉肥2個