プレバゾンフロアブル5
検索結果 (263件)
-
2016-09-25 種蒔き
結球レタスってハードル高いって思ってたけど、いよいよ初挑戦します。 今までのレタス栽培歴は 『フリルレタス』とか『チマサンチュ』の非結球 その後『ロメインレタス』の半結球でした。 いよいよ結球レタス来た!! レタスはそ...
-
2016-09-25 ペチュニア
初めて種まきしたペチュニアでしたが、思っていた以上にカワイイ花が咲きました。 ちょっとひらひらしていて、ピンク色に色幅がありました。 上に伸びる性質だったので、何度か切り戻しをしました。 台風直前に切り戻した1株だけ枯れま...
-
2016-09-25 ノートを閉めるまえに
春野菜から、初めてのサツマイモ 生育期間154日、いろいろ心配したり 欲が出たり、結局程々な収穫でも 満足した、サツマイモの栽培でした。 物は小さめのものが多かったけど、 これから3週間追熟させてから いただきます。 今...
-
2016-09-25 番外編じいの庭より ...
①白のフヨウ。 樹齢20年くらい?樹高が4メートル近くになってます。 ②ムクゲ。 フヨウに似ていますが葉が小さく色も濃いめです。 ③タカサゴフヨウ。(ヤノネボンテンカ) 一株もらって植えたらこぼれ種で大繁殖。 枝は細いが...
-
2016-09-25 コマツナで嫁さんに喜...
コマツナを育てようと思ったのは、嫁さんが料理にコマツナを利用する頻度が高いからだ。 『家計の助け』が動機だ。 お嫁さんの機嫌を取ろう! ワクワクしてくる。(*'▽') 僕自身は、特段 すきという訳でもではないが、嫌いでもない。 とは...
-
2016-08-13 マウロのトマト@仙台...
先週に続いておかわり2杯目ですw あと一回はおかわりできそう。 全て各一株からの収穫なので、大成功www だがしかし、すでにソース化した物も含め冷凍庫は一杯なので、トマト専用冷凍庫を購入し・・・・するわけもなく、缶詰工場に持ち...
-
2015-09-27 今日の植え付け
本日は色々と色々だったんでこの前抜いたコピ ヒポガエアの植え付けだけ行いました。 こいつは実際抜いてみると根っこ、相当発達してます。用土が固かったのでパミスとかが根っこに刺さりまくってたけどこの地上部分でこの根っこなら夏場でも強い苗ってい...
-
2015-09-26 卒業!
「でちゃう!」のノート、発芽~発芽しばらく位の苗を扱おうと思ってます。2月発芽のこいつ等、そろそろ植え替えですね。最初に植え替える6センチポットからも卒業。同時に「でちゃう!」ノートからも卒業って事になります。 写真1はアルセオセレウス。...
-
2015-09-26 本日の収穫(27.9...
本日計12品目。 1 リーフレタス、オクラ、ヒメリンゴ、シカクマメ、ゴーヤ、他 2 カブ(初収穫) 3 モロッコインゲン イチゴ、ミニトマト、柿、イチジク(いずれも写真省略) 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-09-26 今年も来たぜ!エビガ...
昨日デッカい糞を見つけたから、居ることは分かっていたけど…w 今年も襲来してきましたよw (`・ω・´)ゎくゎく! ウチの夕顔や朝顔はナンボかじってもいいから、お願いやからお隣にデカイ糞を落とさないでほしいw