プレミアムルビー 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プレミアムルビー

プレミアムルビー

検索結果 (205件)

  • 2015-07-03 色とりどり

    実が色づき始めると、とたんに可愛く見え始めたミニトマト(*´ㅂ`*)♥ プランターの外に房が出てる果房は、鳥に狙われるかなと思い、ネットをかけてみた。鳥避けネットとして使うなら、白色より青色が良いらしいので、今度取り替えようっと(۶•...

  • 2015-07-03 危機的な状況

    生長点が、「栄養くれ~~~」って泣いてるみたい;; 土に栄養分は残ってるはず! 液肥をやってから一週間経ってないし・・・ 根痛み?

  • 2015-07-02 初収穫!

    ついに最初の実を食べてみました(๑˃ٮ˂๑)♪ 市販のミニトマトと比べて、 結構甘かった! でも、皮が意外に固かった! 子供の頃、生トマトが大っ嫌いだったため、現在、ある程度我慢できるようになっても、苦手意識が抜けない(;^...

  • 2015-07-02 初収穫

    3センチくらい。 ちょっと肉厚な、味は酸味の効いた普通のミニトマト・・・ 甘さはすっきり系、十分に熟してはいるはずだけど、特別甘いという感じではない・・・と思う。

  • 2015-07-01 着色なのか枯れかかっ...

    全体的に茶色っぽくも見える。着色直前?

  • 2015-06-29 経過観察

    観察記録してる第一果房の場合、 花→着果 …7日 着果→実に透明感がでてきて遂に赤くなり始める …25日 熟し始めてからの色の変化が予想外にはやくて楽しいなぁ(๑˃ٮ˂๑)♪ それに透明感もあって、すごく綺麗!ずっと眺めていたい...

  • 2015-06-27 経過観察

    最初の実が、色づいてきたー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 水耕トマト、今日はいきなり茎から発根していた。湿度が高いからかな…。多分容器が小さいのも原因だと思う。。(。・人・`。))ゴメンネ

  • 2015-06-26 着色開始

    形はきれいな円形に揃っている。 果房の根元から2つ、着色が始まった。

  • 2015-06-25 経過観察

    やっと最初の実(1番奥)が色づき始めてるかも₍₍Ϡ(੭•̀ω•́)੭✧⃛ 微妙すぎる色の変化なので、4日前の画像と比較してみたら、やはり少し黄色っぽくなってる。 比較するまで気づかなかったけど、4日で手前の実が大きくなってた♬

  • 2015-06-25 ついに実が着いた!

    こんなに元気になって…(;∀;) トマトは本当に強い植物だなぁ。 あの矮小な姿からは想像できないわ。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
プレミアムルビー
並替え
地域 
    

レシピ