ベニアズマ
検索結果 (401件)
-
2016-05-30 苗を植えた
主人が植えた苗の上に新聞紙をかぶせていた。 理由は・・・よくわからない。
-
2016-05-30 サツマイモ 植え付け
タマネギを収穫した当日 その畝に 時期も遅いし時間もないので ポリマルチも張り替えず 茎を差しました
-
2016-05-28 根がついたかな
芽が出てきてるから根がついたかな
-
2016-05-27 定着
最初に植えた、安納芋の欠損部 3カ所 その中の二つは定着した模様、良かった~ あと一本も もう少しまでば大丈夫のよう。 畝に植えつけたほうも、本日の雨で定着してくれることを 祈ってますが。。
-
2016-05-26 残り植付
根出しもはかばかしくなく、安納芋のように たくさんは出てきませんが、出てくる根が長くなる ので、帰宅後に今晩から明日にかけて雨の予報なので 全部植え付けました。 今回は安納芋の経験からマルチを黒ではなくて 銀黒マルチで地温の上...
-
2016-05-26 新しい葉
萎れていた葉も立ち上がってきて、ようやく根付いてきたようです。 苗先の新しい葉も大きくなってきました!
-
2016-05-25 欠損部に植え付け
根出しが出た苗を、安納芋の畝の欠損部に 3株植え付けてみました。 欠損部の地温がまだ35℃まで西日が差し込んでいて 上がってしまうので、黒マルチと藁の上から銀黒マルチを かぶせておきました。 これでしばらく水やりをして様子を見...
-
2016-05-25 根出し5日目
ようやく半数位に根が出てきました まだ葉も少ししおれた来たようなくらいです これだと安納芋の買った苗は10日から2週間くらい 蔓苗を切り取ってから期間があったような感じですね。
-
2016-05-18 初めてのサツマイモ ...
まだ、今年最初に植えつけた安納芋の栽培が終わっていない のに、続けてベニアズマを植えつけようと 芋蔓を購入して来ました、実は安納芋が3株ダメになったので 補充用に購入する予定でしたが、最低20本の苗しかなく 急遽、ジャガイモを1畝だ...
-
2016-05-16 植え付け後の様子
植え付け後に続いた雨で、萎れた葉が土に埋まってしまい、幾つもの葉が傷んで枯れてしまいました。 ただ、苗先はしっかりしているので大丈夫なはず!さつまいもは強いです!このまま育てます!