ベニカグリーンVスプレー
検索結果 (1877件)
-
2014-06-14 42日目 収穫2つ
青虫観察日記にしようかと思ったら、 予想外にすぐ終わったので、 収穫しました。 むほほですよ♪ 徒長して、土をたして、うまいこと育ってます。 やめられませんな。ニヤリ 残る2つも食べごろですが、 サラダに間に合ってるの...
-
2014-06-14 開花宣言
アカシジミ蝶(?)に続いてオニヤンマ。 ほとんど何もしていない蕎麦はまばらだった昨日から今日にかけ 一気に開花した。 我が家では早くも食べ方で盛り上がってます(*´艸`*) 石臼の大きさはどれが良いか? 十割?二八? 天ぷら...
-
2014-04-30 プランター準備
トマト/キュウリの定植用にプランター(容量:70L)を購入。土入れの前にちょっとした準備が必要です。 それは、「排水孔」の増設。 購入したプランターには片側面に直径1cmくらいの排水孔が1つあるだけ。 これでは、底面に水が溜ま...
-
2014-04-29 マイクロトマト/仮植...
葉が害虫に攻撃されています。 ネットで調べてみたらコナジラミらしいです<写真#1> 苗全体は大丈夫そうなので<写真#2>、早めに対処します。 殺虫殺菌剤を散布しました。 念のため、育苗BOX内をアルコール消毒もしてみました<...
-
2014-04-29 初収穫
ローズマリー伸びて来たので、初めて収穫してお料理に使いました。 とりもも肉に塩胡椒して軽く焦げ目がつくまで両面焼きます。 焦げ目がついたらタマネギとローズマリーを周りに敷き詰めて蓋をして蒸し焼き。 とりとタマネギに火が通ったらでき...
-
2014-04-29 植え付け
1回目の4株が届いたので プランター13,14に植え付け 牛フン堆肥、カキガラ石灰入れておいたプランターにベストガード、ダイアノジン、マグァンプ入れて植え付け 黒マルチと敷きわらにしてみる 5月中旬にあと3株届く予定 モベント灌中
-
2014-04-29 種まき
今日は富田林自然農法根っこの会さんの農業塾、水田コースにお邪魔して来ました☆ あいにくの雨でしたが、苗床に籾をおろし、鎮圧、そして鳥よけの寒冷紗をかける作業を教えて頂きました。 赤目の籾おろしとほぼ同じですね。 水があ...
-
2014-04-29 4/26 元気にス...
種まきから25日目。 私の手と比べて、ここまで大きくなった。 相談した結果、二本とも定植することにした。 かぼちゃは台木に使うくらいだから、 分けるときに多少根が切れても大丈夫ではないか?と言うことだった。 愛着がわいて切...
-
2014-04-28 撒きA組の結果
発芽しなかったので6日目に掘り返して 根腐れしてるっぽいので様子見して 9日目にも見たけどやっぱりダメだったので放置していたA組。 発根B組が早くも発根しようとしているため 卵パックを空かせる為に処分がてら結果を確認。 ...
-
2014-04-28 定植
土作りは、昨年末から枯れ草や堆肥・腐葉土などを投入し、何度も耕しているのでたぶん良い土になっていると思う。 先週の日曜日、発酵油かすと化成肥料を合わせて400グラムを混ぜ混んで畝を作った。 雨が降らず、土が乾いているので、軽く灌...