ベニカグリーンVスプレー
検索結果 (1896件)
-
2016-08-23 減ってきた
収量が目に見えて減ってきた。 人工授粉の都度歩き回ってつるを傷めたせいか、なり疲れか・・・ 充分に堪能した。 これでも食べきれないほど・・・ 実のお尻の方にウリハムシの幼虫とみられる食害痕があるものも。
-
2016-08-23 3期目定植
小さなセルトレイで、播種後3週間くらい経った老化苗。 多忙なお盆を挟んでしまったため、セルトレイの大きさのわりに成長しすぎてしまった。 1期目ハニーバンタムは雄穂・雌穂が揃い、人工授粉の後雄穂を切り取っておいた。触るのが嫌になるほど...
-
2016-08-23 収穫
土についてしまっていたからか、青虫のような白い虫・・・ウリハムシの幼虫?の食害を受け、こんな姿に。 熟しかけていたようで、ほんのりと甘い香りがする。 幼虫は皮の浅い部分だけを食害していたので、食べるに支障はなかった。 今年のキ...
-
2016-08-23 ラリーノの自家採種(...
交配種(F1)野菜について、野口種苗さんの書かれていることが興味深い 種の話あれこれ http://noguchiseed.com/hanashi/index.html
-
2016-08-23 なんだかもうおいしそ...
どれどれ。一粒ためしに食べてみよう。 ・・・もう甘いよ! マスカットの香りがGOOD! 今年は猛暑の晴天続きで早く熟れているみたいだ。 そして、種が入っていない。 (ジベレリンが効いたのか!?)
-
2016-08-23 まだまだ獲れそうです
一番遅く植えた株が今絶頂期をむかえております。 秋までいけるか?!
-
2016-08-23 ころたん、3個目食べ...
今回は追熟9日目で食べてみました! 香り:メロンの甘い香りがプンプン! 味:55日目で収穫した為か、今までで一番の甘さ! 触感:追熟もちょうど良く、皮近くまで柔らかくなっていました。 感想: 離層が出たあと、し...
-
2016-08-23 キュウリ交代
シャキット、最後の1本を収穫して撤去しました。 秋キュウリ苗に初めての実ができてました。
-
2016-08-23 台風一過
土がべちゃべちゃすぎて直してもすぐ倒れそうなので、現状観察のみ。 ナスは平気だった。 ピーマンはななめになってたけど、トマトに支えられて完全に横倒しにはならなかったので、起こしてやれば大丈夫そう。
-
2016-08-23 開花す
一昨日つぼみを発見し、早くも開花(≧∇≦) 二年前は8月26日に開花していた。どうも妙な癖がついているようだ。昨春は夏場に咲いたせいか、何も咲かなかった。それを思うとつぼみは全部摘んでしまうべきか。