ベニカグリーンVスプレー
検索結果 (1877件)
-
2016-10-15 イイ感じで生長中
トンネルをまくりあげて観察と追肥 ドンドン大きく育っています 左側の普通栽培の方が育ちが良い感じ でも、負けずと右側の断根栽培も頑張っています これから結球するので追肥をしました 化成肥料をパラパラとハイポネの液肥をジャー...
-
2016-10-15 ためしてみたが……
実戦の前に一度やってみようと思い、ひみつ道具にぎりしめて王国へ♪ 頭の中にあるイメージはこんな感じ ・ポットに土を入れる ・上から水をかけて土に水をなじませる ・ひみつ道具で穴をあける(くぼませる) ・セルトレイから抜いた...
-
2016-10-15 天気は下り坂で、
午後から曇ってきたので収穫するとにしました。 前回黄色くなっていた莢は乾いてシワシワです。 完熟してない莢でも、果柄やヘタの枯れ具合で判断して収穫します。 莢から出してみないとハッキリしませんが、何とかタネは繋げたように思います。
-
2016-10-15 成長の観察
10日前とあまり変わらん・・ 植え付け予定の、畝づくりも しておいた。 玉ねぎとニンニクの苗も購入して 植え付けたいと思い、畝は1か月前 だけど、作っておいた。 後は肥料を混ぜてマルチをして 苗を植え付けるばかりに
-
2016-09-14 こすもす
今朝通勤中、近所のコスモスが咲いてるのを見つけた。 買い物もなしにまっすぐ帰宅し、歩いて撮影に行ったが、すでに日没後・・・・ かろうじて何枚か取れたけど、明日朝、はれてたらもう一度取りに行こうと思うww
-
2016-09-14 ハロウィンカボチャ ...
今朝も冷たい雨が降っていたし、もう良いだろうと3個収穫した。 わかりやすく大きさで言うと、2500円、2000円、1000円くらいだ。 形はキレイに揃ったと思う。 今年は5株から5個収穫。成功と言えるのは2果。 これだけ敷地をつ...
-
2016-09-14 ヤバい、本葉が……
せめて2本ずつに間引いておきたい…… 八重鑑別も…… よしっ 明日の帰りに必ずどっちかのセルトレイを持って帰ってやるぞっ やらなくてわっ やった方がいいよね…… 多分やるのではないだろうか…… やれたらいい...
-
2016-09-14 敗退撤収
猛暑を過ぎて、花が次々と咲き実もたくさんぶら下がり始めたのですが、株の半分がアブラムシ養殖場となってしまいました。 多分、追肥し過ぎ。半分はすぐ隣なのにアブラムシは余りついていない。地面の半分が肥料過剰なのか、根が傷んだか何らかの理由でア...
-
2016-09-14 3期生にネット
2期生のダメになったのをどけて ツルが出てきた3期生を移動させました。 すでにエカキンの洗礼を受けています。。 2期生から2本収獲。 なかなかスラっとした綺麗なものになりません。 きっとこのまま終わるのでしょうけど。。
-
2016-09-14 パッションフルーツ一...
帰宅したら、パッションフルーツが一斉に8輪も開花してた。 今朝ちょっと開き掛けてた花2輪を人工受粉したばかりσ^_^; 今日1日でなんと10輪も開花した(^O^)/ 今からの開花、食べられるまでちゃんと果実が成長するかビミョー(T ....