ベニカグリーンVスプレー 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ベニカグリーンVスプレー

ベニカグリーンVスプレー

検索結果 (1896件)

  • 2016-09-14 ハロウィンカボチャ ...

    今朝も冷たい雨が降っていたし、もう良いだろうと3個収穫した。 わかりやすく大きさで言うと、2500円、2000円、1000円くらいだ。 形はキレイに揃ったと思う。 今年は5株から5個収穫。成功と言えるのは2果。 これだけ敷地をつ...

  • 2016-09-14 ヤバい、本葉が……

    せめて2本ずつに間引いておきたい…… 八重鑑別も…… よしっ 明日の帰りに必ずどっちかのセルトレイを持って帰ってやるぞっ やらなくてわっ やった方がいいよね…… 多分やるのではないだろうか…… やれたらいい...

  • 2016-09-14 敗退撤収

    猛暑を過ぎて、花が次々と咲き実もたくさんぶら下がり始めたのですが、株の半分がアブラムシ養殖場となってしまいました。 多分、追肥し過ぎ。半分はすぐ隣なのにアブラムシは余りついていない。地面の半分が肥料過剰なのか、根が傷んだか何らかの理由でア...

  • 2016-09-14 3期生にネット

    2期生のダメになったのをどけて ツルが出てきた3期生を移動させました。 すでにエカキンの洗礼を受けています。。 2期生から2本収獲。 なかなかスラっとした綺麗なものになりません。 きっとこのまま終わるのでしょうけど。。

  • 2016-09-14 パッションフルーツ一...

    帰宅したら、パッションフルーツが一斉に8輪も開花してた。 今朝ちょっと開き掛けてた花2輪を人工受粉したばかりσ^_^; 今日1日でなんと10輪も開花した(^O^)/ 今からの開花、食べられるまでちゃんと果実が成長するかビミョー(T ....

  • 2016-08-23 収穫

    8/14と8/21に収穫 。 途中から放任になってしまったため、ひと株に2つ3つついている株もある。 バンタム系のトウモロコシに比べると、細くて長い、一瞬受粉がうまくいかなかったのだろうかと焦る。 実の入り方が不揃いなものも多...

  • 2016-08-23 収穫12日後の試食

    糖度はやや低め 今年の栽培結果からは株に負担がかからなかった株の糖度が高い 種の周囲半径5mm程度が柔らかくなってきている 全体ではなく一部だけ 日が当たっていた部分なのではないかと思う それ以外は普通の状態を維持している 玉直...

  • 2016-08-23 F1なのでダメだけど...

    畑で転がっていた大きなラリーノをそのまま転がしておき F1なのでダメなのはわかっているけど種を取ってみました。 畑でじゅうぶん黄色くした後、3週間部屋の中で放置、 そろそろ腐りそうでヤバイかなと思い、今朝決行。 臭いに弱いうーたん、...

  • 2016-08-23 一番大きく育ったアク...

    先日収獲した一つはお友達に進呈。 育てた特権で、大きな方を我が家で頂きました。 愛娘などに比べると皮は固いです。 包丁の隙間から真っ赤な実が見えて(毎度のことながら)大興奮! 今回もよく熟していました。 しかし、種の周りを見ると粉...

  • 2016-08-23 パンジーとミニストッ...

    パンジー、3種類 ストック、キスミーチェリーとサーモン 去年の残りの種ですが、タネまきしました。 本当はお盆頃にタネまきしたかったが連日35℃越えなので、涼しくなるのを待ってましたが…涼しくなる見込みがない。 ストックはポッ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ