ベニカベジフルスプレー 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ベニカベジフルスプレー

ベニカベジフルスプレー

検索結果 (505件)

  • 2016-09-26 食べ蒔きしてみた

    種まき大好きヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! ポポーの種を植えるついでに、先日食べて美味しかったので取っておいた黄桃の種や生プラムの種、春に頂いたアメリカから直送されたさくらんぼの種も一緒に蒔いてみました。 ポポー以外わざわざ種を買ったわけで...

  • 2016-09-26 Monilaria ...

    しばらく見てなかったら、ミミが伸びてきた!! 2015秋に播種したMonilaria moniliformisも脱皮を始めた。 あーーー やっぱモニニいいわーーー

  • 2016-09-26 秋じゃが2個発芽!

    16日目にしてやっと2個の発芽確認。 雨も多いし、腐っちゃったかなぁって心配してたからうれしいな(^_^)(^_^) そういえば、今日トマトを植えていた鉢の中にコガネムシの幼虫が26匹もいた。 このじゃがいもを植えている漬物樽、スイカ...

  • 2016-09-26 26匹 ((((;゚...

    1つだけ発泡に置いておくのはなんかかわいそうな気がして 先日脇芽のトマトちゃんを終了した鉢に植え替えてやることにした。 トマトにはたくさん肥料をやったし、籾殻燻炭も上にかけてあるし、このままちょちょっと穴掘って植え替えたら良いかってスコ...

  • 2016-09-26 赤玉ねぎのタネをまい...

    初めての野菜をまく第五弾は赤玉ねぎです。 玉ねぎは以前から育ててみたかったのですが、これまで機会がなかったので今回まいてみることにしました。 品種は『パープル・オブ・ガルミ』という赤玉ねぎで、扁平な形と赤紫色の表皮が特徴だそうで...

  • 2016-09-26 本葉♪

    発芽率イマイチで成長ゆっくりだけど、お日様に鍛えられてるから結構ガッチリやね♪ 頑張れ~♪ .

  • 2016-09-26 その後の確認

    収穫した安納芋がモグラに3苗やられてたから、 ベニアズマもマルチのしたが心配で 今日マルチを剥がして観察してみた 雨がざあざあ降っているので、畝の土は 掘ってみなかったけど、こちらの畝には穴がなくて (´▽`) ホッとしました、だ...

  • 2016-09-26 観察

    こちらも、観察記録を すこぶる順調、雨で根元から折れたものも その後の変化なしで、生育中。  こちらの蚊帳仕様のネットも完全ではないけど 今のところ、虫の被害なし

  • 2016-09-26 種乾燥

    実を 潰して~洗って~乾かして~ しわの寄ったのや 小さい種ははじきました。 71粒できましたが 発芽してくれるかどうか? こうしてみると うちのアスパラガスは実が成る雌株が多いようです。 雄株に比べて収量少ないそうで、少し残念...

  • 2016-09-26 本葉が出た

    ここのところの長雨でちょっとヒョロヒョロ気味だが、タイニーシュシュに本葉が出だした。1点につき2、3株に間引きしておいた。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ