ベンレート水和液
検索結果 (290件)
-
2016-04-06 見たことある?
ダーリンがどこかでみかけて、どうしても育てたいと言っていたエアーポテト、 サカタのタネに予約していたのが本日届きました。 種として植えるムカゴは5cm~10cmくらいのですが、うまく育てばソフトボール大のがぶら下がるそうです。 ムカゴ...
-
2016-04-06 そろそろ芽が開くか
動きが遅い。結構退屈させられるナッツである笑。
-
2016-04-06 現状報告
7本中1本に結実している。 この1本のみ結実した理由はある時期の水切りだと考えられるが その時期と期間については特定出来ていない
-
2016-04-06 れんげ
母が20年くらい前に2年連続で蒔いたレンゲ。 2種類なのかな?農協で買ったよう。。。 蕎麦も植えたのに、レンゲが残ってる。
-
2016-04-06 気付いたら
野生に帰っていたコケモモ。雑草抜いてきれいに育ててる時よりずっと元気そうで、自分の世話はなんだったのかと切ない。
-
2016-04-06 今日の実生フェイジョ...
フェイジョア(品種はパインジェム)の実生は、発芽率のよいのは認めるが生長が鈍い笑。 間引きしたら育ちがよくなるのかもしれない。5月までには行うとする。
-
2016-04-06 紅茜咲く
紅茜が咲きだした(^ ^)かわいい花だ。ベゴニアによくある赤色。 味についてはもうよくて、観賞用と考えておく。
-
2016-04-06 野崎早生
2016/06/11 巻いてきたかな? 2016/05/14 晴れ。25℃ 草取り&中耕土寄せ、間引き。 2016/05/02 草取り&水やり 不織り布の下で草が沢山育っていました。 ヨモギの新芽を収穫しました。 ...
-
2016-04-06 4月6日 ナッチャッ...
ナッチャッテ石垣イチゴ(四季成りイチゴ)開花しました。
-
2016-04-06 ああ!?
舗装された