ホウレンソウ
検索結果 (4102件)
-
2015-09-30 1期目ホウレンソウの...
9月20日に蒔いた1期目のホウレンソウを定植した。 数回に分けて蒔く予定。
-
2015-09-24 輝きつぼみ菜 発芽せ...
9/5播種分、正確には1つしか発芽せず。 どういうこと!? 見たことのない(つぼみ菜は栽培したことがない)姿の幼芽が出ているからには、播き忘れってことはないだろう・・・ 発芽率100分の1とか!? 素人の種まきとはいえ、同じ...
-
2015-09-24 白雪カブ・中葉シュン...
いずれも発芽状況に偏りはあるものの、順調に生育している。 白雪カブにはほんの少しだけコルリハムシの食害痕があるものの、問題になるほどではない。 中葉シュンギクには食害痕なし。
-
2015-09-23 発根
2つだけだけど発根してました! ちょうど一週間、冷蔵庫で忘れ去られてました。。 根がでたのはセルトレイの奥の方に種まき。 他の種はもう発根しないのか? 今までは冷所においてたけど、常温に戻してみよう。ただし嫌光性なので箱の中。
-
2015-09-20 9.12 ほうれんは...
人知れず、ほうれんはじめてました・・・ この春に育てたほうれんを種取り用に花を咲かせて、 放置してとった種です。 多めに播いてみます。 これがうまくいけば、ゼロ円スパイラルがとまりません。 ぐふふもとまりません。
-
2015-09-15 サニーレタス・オーク...
8/29播種。 サニーレタスはそこそこ発芽しているが(それでも発芽率は30パーセント切ってると思う)、オークリーフはあまり発芽せず、空いているところに追加播種。
-
2015-04-16 ラディッシュとミック...
ラディッシュ1つとミックスレタスを収穫しました(*^^*) 今日の夕食のサラダに♪
-
2015-04-15 数本芽出しできてる
我が家 自慢の赤軸ほうれん草半月ほど蒔き時期が遅い と言うのも雨のせいで遅れて遅れて・・たまりません これだけは言った所で 濡れるだけ ・・ わずかな芽・・分かるか分かんないか程の大きさ・・・
-
2015-04-14 悪行ファイル…
冬の間、育ちが悪くて興味が無くなり、ほっとくとこうなるっていう悪い例… ウ・・ ウン(・д・`;) ゴメンよ〜! でも、すごいかわいい蕾ができたよ♪ ゚ ✧˖ ٩( ‘ω’ )و ✧ ˖゚キラー
-
2015-04-13 収穫♪♪♪
昨年の11月6日に種まきしてから早5ヶ月!! 秋蒔きとはいえ、5ヶ月経った今でも生育不良です。 土が悪い、肥料が足りない、水やり不足・・・まだあるかも? もうちょっと大きくなってから収穫しようと思っていましたが、こう思ってから実は...