ホウレンソウ
検索結果 (4102件)
-
2015-10-21 こっそり。。。
畑の発芽率がかなり悪かったので プランターにも蒔いておきました。 こちらの発芽率はかなりいい! 春もプランターは発芽率がよかったけど大きくならずに とう立ちしてしまったので 今回は何とか大きくなってほし...
-
2015-10-21 3日で・・
思いのほか早いでかんわっ期待しとるでねっ早生あかり・・
-
2015-10-21 ドバ蒔きのお陰で・・
びっしりすき間なく整列 理想の育ちに キレイだがねっ ときおり間引いて数日内に液体肥料をまくベっ・・・
-
2015-10-21 3期目ホウレンソウの...
10月10日ポットに蒔いた3期目のホウレンソウを定植した。 これまで以下のとおり蒔いた。 1期目 9月20日蒔き 2期目 9月30日蒔き 3期目 10月10日蒔き 4期目 10月20日蒔き 今後もゼロのつく日に蒔く予定。
-
2015-10-21 赤茎、うみゃぁ~~で...
そんな名前ではなく(笑) さつきお師匠様おすすめのサラダ向き赤茎ほうれん草の種をゲット さっそく石灰を混ぜ混ぜし、待ちきれず種蒔きします。 今回はプランターに蒔いて日当たりの良い所に移動させながら育てます。
-
2015-10-21 間引き
間引き後に追肥。
-
2015-10-21 観察
お隣のピーマンがさすがにそろそろ終わりそうなので、 ピーマン抜いたらまた追加で種まきする予定です。 でも・・もう遅すぎかな?
-
2015-10-20 葉物は続く・・
空いてるところ・・あったあった(^O^)/ 混ぜ蒔き・・ 1種にとどまらないのが あちき。 おまかせ。
-
2015-10-20 不織布をちょっとめく...
どうなってるの? 不織布をちょっと捲って確認したら5芽出ています グリーンの帽子をかぶって発芽 出揃うのは3~4日後位かかるな! ゆっくり待つ
-
2015-10-20 壬生菜・水菜・紅法師
壬生菜と水菜は収穫適期。 壬生菜はまだ柔らかかったけれど、水菜は漬物にできないくらいに硬くなってきた。 PN仲間に分けていただいた紅法師を、先週待ちきれずに播種したものが発芽。茎が紅い!