ホウレンソウ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ホウレンソウ-品種不明

ホウレンソウ-品種不明

検索結果 (1943件)

  • 2017-02-27 先のが無くなれば・・

      次がねっ この大きさで採ればサラダ向き、大き目で   炒め物に ゆがいておひたし そう この赤軸 いかようにも   変身します(^◇^)。よっ

  • 2017-02-24 番外編~バターナッツ...

    昨年食べきれないほど収穫できたバターナッツ南瓜、やはり消費が追いつかず(^^; 傷み始めたので、切干大根ならぬ切干南瓜に。 ポタージュしか使い道がないと思っていたバターナッツも水分を抜くと、煮崩れが少なくなって扱いやすい。 セ...

  • 2017-02-24 大根とカブ終了

    大根もカブも小さいままだけれど、生長点まで傷んでしまっているようなのですべて収穫した。 最近にしては珍しいほどの大雪・・・ あとひと月早く播種できていれば、と悔やまれてならない(´;ω;`) 今年のカブと大根はほぼ余すことなく...

  • 2017-02-24 何にもできません

    雪がまだ20センチほど解け残っている。 せめて網の修理だけでもしたいのに!!

  • 2017-02-19 ちょい葉っぱが増えて...

    寒いからホンマにゆっくりだけど、顔色がいいと、ま、いいかなとか思っちゃう 寒さで甘さを溜め込んだホウレンソウってンマいよね カミさんにごま和えをリクエストするのが楽しみ♪ .

  • 2017-02-17 ほうれん草の収穫

    いつもとう立ちして小さいうちに仕方なく収穫する事になるんですが、今回とう立ちした株は僅かでした。 夜から朝にかけて黒のごみ袋で遮光した成果が出たんですかねw なんか初めてほうれん草らしい大きさになった気がします! 全て収穫...

  • 2017-02-17 収穫まじか。

      そろそろ赤軸も終わるころ いいタイミングぽい    間をかけず収穫期に入れる。計画どうり。  ぽぃ。(^_-)-☆

  • 2017-02-15 まだ小さいけどンマそ...

    まったく防寒してないから、なかなか大きくならないねぇ ま、ゆっくり甘くなぁれ♪ .

  • 2017-02-10 ホウレンソウ11月1...

    先日(1/19)11月1日蒔きホウレンソウの初収穫となったが、今日は11月15日蒔きホウレンソウの初収穫となった。 ホウレンソウは、10月1日、15日、11月1日、15日、12月1日、15日と蒔いてきた。

  • 2017-02-07 ジワッと大きくなって...

    おいしくできるかなぁ? 今週から また冷えるみたいだから、また成長がゆっくりになるかな? .

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ホウレンソウ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ