ホウレンソウ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ホウレンソウ-品種不明

ホウレンソウ-品種不明

検索結果 (1943件)

  • 2016-06-28 間引き

    間引きの作業(・ω・)ノ 間引いたほうれん草も無駄にせず、ちゃんと食べます!

  • 2016-06-24 スイスチャードは優等...

    ほうれん草と一緒に種を蒔いたスイスチャード。ほうれん草は1ケ月ちょっとで薹立ちしちゃったけど、こちらは元気。 生でサラダにいれてもきれいだし、ほうれん草代わりに炒めてもOK。 毎回必要な分だけ、外葉を切り取り収獲しているので、まだまだい...

  • 2016-06-24 現状

    そろそろ収穫たくさんできそう。ラディッシュの葉の虫食いがひどい(汗)でも、そのおかげかほうれん草は調子がいい!

  • 2016-06-23 まぁ‼︎

    不織布を外すと、綺麗一列に発芽しておりました! 次回は間引き作業ですな!

  • 2016-06-21 落花生定植

    親戚に作ってもらった苗を10株、50センチ間隔で定植した。

  • 2016-06-21 収穫

    この時期の成長は早いですねー。 ラディッシュもほうれん草も大きめを間引き感覚で収穫。

  • 2016-06-20 撤収

    あまりうまく出来ませんでした。 暑い夏に備えて撤収です。

  • 2016-06-20 ツルムラサキ・モロヘ...

    ツルムラサキにはつるが出てきた。 ツルムラサキ・モロヘイヤともに脇芽が出てほしいので、先を切っておいた。

  • 2016-06-14 コールラビ・大根・美...

    コールラビ・・・まだ食べてないけど硬そう(^^;卵サイズ。 大根(優秀おだいこ)は、まだ30センチ弱。肌荒れがひどい。 美白カブ 白雪カブに比べて、割れが無いように思う。7センチくらい。 葉がハバチに荒らされているけど、生育...

  • 2016-06-14 ツルムラサキ・モロヘ...

    ツルムラサキ、そろそろつるが出てきそう・・・ モロヘイヤは間引きしていないけど、自然淘汰で強い株が生き残った様子。 先月親戚からもらった結球レタスの苗、うまく根付いて結球が始まった。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ホウレンソウ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ