ホウレンソウ-品種不明
検索結果 (1943件)
- 
        
            
            
 2016-06-03 季節?酸度?? 
ほうれん草うまくできません。 牡蠣殻石灰で強制中和ですが時既に遅し。 ついでにもうほうれん草が育つ気温ではないと思う。 ほうれん草苦手やわ〜。 それでも前回よりは大きくなったか。。
 - 
        
            
            
    
 2016-06-03 第一陣アウト!第二陣... 
第一陣はギブアップ。 酸度の高い土壌と、生育に適さない時期のダブルパンチでしょう。 気温が高すぎるのか第二陣の成長も止まりました。 またまたほうれん草失敗か?
 - 
        
            
            
    
 2016-06-03 オカヒジキとサニーレ... 
オカヒジキは20センチほどに伸び、脇芽も旺盛に出ているので、大きいものから摘み取り収穫。 つるむらさきの葉が大きくなり、つやが出てきた。
 - 
        
            
            
    
 2016-06-01 カブ類・ホワイトステ... 
カブ 期待する大きさになる前に割れていく・・・ 極端な乾燥が続いた後で雨が降ったから?? 勿体ないので捨てずに持って帰って食べた。 筋が入ったように皮付近は硬いけれど、中はトロトロ、しっかりカブの味(´▽`) 時なしカブは、この時...
 - 
        
                    
 2016-05-30 種まき 
2列ほうれん草、1列ラディッシュ種まきしました。
 - 
        
                    
 2016-05-27 収穫終わり 
葉っぱが勝ちました黄色くなって蕾が出来てきた!ってなわけで収穫終了!
 - 
        
                    
 2016-05-27 第2弾ほうれん草も発... 
無事に発芽している。ブロッコリーの葉の陰になっているけど、成長してくれるかな?
 - 
        
                    
 2016-05-27 ほうれん草をまた蒔く 
撤収した赤軸ほうれん草は、もう種まき時期がすぎていたのであきらめていたが、ダイソーで5月末まで蒔けるほうれん草の種を発見。青梗菜の空いた場所に1晩水に浸けておいた種をまいた。
 - 
        
            
            
 2016-05-27 薹立ち。撤収 
大きくなったなと思ったら7日には薹立ちを発見。7日9日11日と収獲し撤収。 ほうれん草は火をとおすとカサがへるので、もっと作っておけばよかった。
 - 
        
            
            
 2016-05-26 コリアンダー・三つ葉... 
ポットにうじゃうじゃと生えてきたもの。 間引きはせず、手でいくつかに分割して定植した。
 












