ホウレンソウ-品種不明
検索結果 (1943件)
-
2016-05-14 収穫
紫色のほうれん草 小さいが収穫 サラダ用かな?
-
2016-05-13 第1陣は失敗濃厚
おそらくアルカリ不足でしょう。 黄色くなって成長も止まりました。 慌てて第2陣からは苦土石灰を無理やり振りかけたので、今のところ大丈夫そう。 大きさも第1陣と同じくらいになりました。 第3陣も発芽開始。
-
2016-05-13 今日も暑い(^◇^;...
水あげ〜 一段と大きくなってます! 虫の被害も無い! 収穫も目の前かな〜♫
-
2016-05-13 ありゃりゃ?
気付けば、こんな姿に。。。
-
2016-05-12 少し大きくなってきた...
3日連続の雨で観察できず、久しぶりのほうれん草ですが少し大きくなっていました。 ただ、葉の付け根を見ると茎が伸びてきてるような気もします。とう立ちの予感・・・
-
2016-05-10 これで収穫終わり
約1.6kgの収穫。 初めて、ホウレン草が完全にできて、嬉しい。 やはり、農家がホウレン草を作る時期に、ホウレン草を作る品種で、ホウレン草をつくる方法でつくるとうまくゆくと確信する。
-
2016-05-10 きれいにしました
虫食いも,風の被害の傷もうちで食べるには問題ない いずれ出荷はできるようになりたい!!
-
2016-05-10 どうなのかしら~
発芽が揃わなかったのが最後までひびいています。 花芽が伸びてきたりして??? 少し抜いて持って帰りました 夕飯に使うよ
-
2016-05-09 ミョウガ近況
ネット際に生えている。 ネットの外側に山の斜面があり、そちらの方が水分が多いのか、ネットの外へ外へ地下茎が伸びている様子。 鹿に食べられるかなぁ・・・
-
2016-05-09 本葉が大きくなってき...
2期目のほうれん草ですが、徐々に本葉が大きくなってきました。 前回は発芽から約30日でとう立ちしてしまったので、今回は早めに収穫するつもり。 あと2週間くらいかな~