ホウレンソウ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ホウレンソウ-品種不明

ホウレンソウ-品種不明

検索結果 (1943件)

  • 2016-02-22 水耕栽培でほうれん草

    1月末に植えてから、発芽して根っこが伸びてきたので植え替え。 6つほど種植えしたけれど半分は発芽せず。 水に浮かべてる状態だけれど、根っこ大丈夫かな。 ずっと水に触れてるので腐らないのかなと気になるところです。

  • 2016-02-16 種まき

    (期限切れ種なので)安くGet!した「オリーブ法蓮草」。 2月からビニールトンネルなしで露地栽培が出来る品種みたいです。 3ポッドに各5粒ずつ蒔てみました。何だか変にドキドキしちゃいますね(^_-)-☆

  • 2016-02-14 2.11 ほうれん ...

    サラダに入れるため、 チャチャっとカキトリ収穫♪ 自家製ほぼゼロ円サラダが出来ました♪ 冬は甘みが増すっていいますし どの野菜も失敗ありませんね。 ただ育つのが遅いのでなかなか食べられませんけど。

  • 2016-02-06 2.6 ほうれん

    冬場のほうれんは、抜群の安定感。

  • 2016-02-05 1.23 ほうれん

    1週間前に少し収穫したけど、その後もいい感じです(^^) 真冬でも濃い緑色が素敵でございます! 真冬は植物の成長がゆっくりなので、ノートは2週間に1回更新するシステムになっております。

  • 2016-02-03 壬生菜2期の近況

    寒波の影響は見たところ無く、ここ数日の暖かさで伸びてきた様子。

  • 2016-01-28 そして、いまさら?

    大きくなりそうもありませんが、いまさらながら間引いてみました。 間引いたのは、今台所で婆さんが怒りながら根っこを取って洗っています。 「爺ちゃんがおったら、こんなもん捨てて、八百屋で買ってこいって言うわ」 「かわいそうに、せめて10c...

  • 2016-01-28 外にほりだした

    外にほりだしたといっても、この子達がなにか悪いことをしたわけではなく 種を蒔きたい病が発症し、 温室育ちのこの子達を今になって厳しい下界にほりだしたというわけです。 種を蒔いてまったく間引きもしない結果がこんなんです。

  • 2016-01-22 久しぶりにあまうま収...

    畑組「あまうま」今年になって初収穫です 大きくは育ちませんが、日陰でもしっかり緑緑しています。 今日のランチは少しオサレに「ほうれん草とベーコンのパスタ」を作ります。 畑組は残りあと一列です。 そう言えば、全然肥料をやっていなか...

  • 2016-01-18 ほうれん草類

    豊葉ほうれん草は発芽率が良かったものの、野ざらしなので成長の気配が感じられないほど小さい。 強健ほうれん草には年末に透明マルチでトンネルを作ったので、やや成長が早い。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ホウレンソウ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ