ホウレンソウ-品種不明
検索結果 (1943件)
-
2015-10-20 壬生菜・水菜・紅法師
壬生菜と水菜は収穫適期。 壬生菜はまだ柔らかかったけれど、水菜は漬物にできないくらいに硬くなってきた。 PN仲間に分けていただいた紅法師を、先週待ちきれずに播種したものが発芽。茎が紅い!
-
2015-10-20 2期チンゲンサイ・小...
先週追加播きしておいた2期目チンゲンサイと小松菜が発芽。 中葉春菊は株が張ってきて、ひと株のボリュームが増えてきた。 5株採れば片手いっぱい。 正体不明の毛虫とヨトウムシだけが唯一の害虫。気にするほどではない・・・
-
2015-10-20 輝きつぼみ菜近況
播けども播けども数が揃わない輝きつぼみ菜・・・ 双葉さえ出れば、後はブロッコリーのように旺盛に育つようだけれど、何せ出るものが出ない。 前回大量播きしたので、双葉の数はちょっとだけ増えてたけど・・・ 万一の虫や病気の影響を...
-
2015-10-20 種まき
ちょっと場所ができたのでほうれん草 冬霧の再種まき。今回は急遽種まきすることになり、発芽対策をせずに蒔きました。
-
2015-10-20 発芽
発芽対策した種が発芽しました!この品種は今まで発芽率がかなり低かったので、大進歩!発芽対策の効果があったみたい。
-
2015-10-19 レタス類収穫 2期目...
サニーレタスとオークリーフが食べられる大きさになったので収穫。 農薬も何も使わず、不織布や防虫網も使わなかったので、アブラムシが少しついていた。 苦味が少なく、しっとりした食感で美味しかった。 お店で売られているようなパリッとした...
-
2015-10-19 発泡組発芽
プチッと出てきた 今回は一週間で発芽 水のやり方が乱暴なので、種が土から出てきちゃってる
-
2015-10-19 すごくかわいい
ほうれん草らしい葉もでてきました うーたんファームで今一番かわいい姿です
-
2015-10-18 10.17 ほうれん
フヒヒ・・・ここまで大きくなれば、 安心です。 水遣りをして水がかかっても倒れなくなってきました(^^) ときどき向きを逆にして、太陽の向きを交代しています
-
2015-10-17 大きくなった!
順調ですヽ(・∀・) 今回は苦土石灰を多めに投入した成果なのか この時点では葉っぱの黄変は見られないです このまま様子をみながら育てます センターに追加で1列種まきをしました 時間差収穫を計画しています